ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (67)

  • 生活保護の増加 貧困ビジネス切り離せ:東京新聞 TOKYO Web

    コロナ禍で住まいを失い、生活保護を求める人に一部の自治体が無料低額宿泊所(無低)への入居を申請条件にしている。無低には「貧困ビジネス」と指摘される施設が多い。直ちにやめるべきだ。 コロナ禍による雇用情勢悪化に伴い、生活保護の申請が増えている。厚生労働省によると、四月の申請数は二万一千四百八十六件。前年同月比で24・8%増だった。 その後、各種の生活支援でやや落ち着いたが、コロナの第三波到来で再び解雇、雇い止めが増え、年末年始に急増する気配だ。

    生活保護の増加 貧困ビジネス切り離せ:東京新聞 TOKYO Web
    anmin7
    anmin7 2020/12/21
    慶応の呼吸 一の型 強姦六連 がどうして六連できてるのかってバックの資金源が貧困ビジネスなんでしょ。
  • 「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う:東京新聞 TOKYO Web

    中小企業に最大二百万円を支給する持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の再委託を受けた広告大手の電通がさらに、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していたことが分かった。法人の設立に関与したこの三社が給付事業の大部分を担っており、実体に乏しい法人を経由して、国の委託費を身内で分け合う不透明な構図が浮かんだ。(森智之、桐山純平) 経済産業省が一日、国会の野党合同ヒアリングで明らかにした。法人の職員全員が、三社を含む設立に関与した企業からの出向者であることも判明。給与は法人と元の企業の双方から出ており、野党議員からは法人の存在意義を問う声が強まった。 法人から七百四十九億円で業務の大部分の再委託を受けた電通は、給付金の申請の受け付け業務を四百五億円でパソナに外注、トランスコスモスにもコールセンターの運営を任せていた。給付金の振り込み業務についても、法

    「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う:東京新聞 TOKYO Web
    anmin7
    anmin7 2020/06/03
    もう政権引き摺り下ろそうや。電通とパソナも幾ばくかの制限が必要やろ。
  • 東京新聞:各地の観光施設が営業再開 「待っていた」「やっと遊べる」:話題のニュース(TOKYO Web)

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響で閉鎖していた各地の観光施設などの一部が21日、営業を再開した。「待っていた」「やっと遊べる」。一斉休校やイベント中止で閉じこもりがちだった人からは喜びの声が聞こえる一方、施設側は感染防止の対応に追われた。 2月29日から臨時休園していた遊園地「としまえん」(東京都練馬区)では、子どもたちが晴れ渡る青空の下、笑顔で駆け回った。 20日に一部の営業を再開させた札幌市の観光名所「さっぽろテレビ塔」。担当者は「積極的に『来て』とは言えないが、徐々にお客さんが戻ってほしい」と話した。

    東京新聞:各地の観光施設が営業再開 「待っていた」「やっと遊べる」:話題のニュース(TOKYO Web)
    anmin7
    anmin7 2020/03/23
    うんこれオーバーシュート来るんじゃね?
  • 東京新聞:「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告:社会(TOKYO Web)

    学校現場での「日の丸掲揚、君が代斉唱」に従わない教職員らに対する懲戒処分を巡り、国際労働機関(ILO)が初めて是正を求める勧告を出したことが分かった。日への通知は四月にも行われる見通し。勧告に強制力はないものの、掲揚斉唱に従わない教職員らを処分する教育行政への歯止めが期待される。 ILO理事会は、独立系教職員組合「アイム89東京教育労働者組合」が行った申し立てを審査した、ILO・ユネスコ教職員勧告適用合同専門家委員会(セアート)の決定を認め、日政府に対する勧告を採択。今月二十日の承認を経て、文書が公表された。 勧告は「愛国的な式典に関する規則に関して、教員団体と対話する機会を設ける。規則は国旗掲揚や国歌斉唱に参加したくない教員にも対応できるものとする」「消極的で混乱をもたらさない不服従の行為に対する懲罰を避ける目的で、懲戒の仕組みについて教員団体と対話する機会を設ける」「懲戒審査機関に

    東京新聞:「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告:社会(TOKYO Web)
    anmin7
    anmin7 2019/03/31
    あえて「法定」か。なにか理屈があるんだろうな。
  • 東京新聞:生活関わる法案見送り 国会きょう閉幕 与党「カジノ」「働き方」は強行:政治(TOKYO Web)

    今国会が二十二日に閉幕する。森友、加計問題など安倍政権の不祥事が相次ぎ、与野党が激しく対立したあおりで、審議時間が限られ、国民生活に影響する法案成立が見送られた。与党は重要視するカジノを中核とする統合型リゾート施設(IR)整備法や働き方関連法などの採決を強行する一方、野党が提出した原発ゼロ基法案などは一度も審議しなかった。 (木谷孝洋) 政府提出法案で成立しなかったのは、成年後見制度適正化法案や洋上風力発電促進法案など五。政府提出法案の成立率は92・3%だった。議員立法では超党派で検討していたチケット高額転売禁止法案が先送りされた。 成年後見制度適正化法案は、知的障害や認知症などで制度を利用した人が、一律に公務員や教員、保育士などになれない欠格条項を廃止。個別の状況ごとに審査し、不当差別を解消するのが目的だ。洋上風力発電促進法案は、洋上風力発電の普及を広げるのが狙い。いずれも内閣委員会

    東京新聞:生活関わる法案見送り 国会きょう閉幕 与党「カジノ」「働き方」は強行:政治(TOKYO Web)
    anmin7
    anmin7 2018/07/22
    “個別の状況ごとに審査し、不当差別を解消するのが目的だ。” 意味が全くわからない。成年後見の対象で公務員が出来る? どういう状況? 実例何かあるの?
  • 東京新聞:使い捨てプラ 日本規制遅れ 世界60カ国以上で生産禁止や課金:国際(TOKYO Web)

    駅のごみ箱からあふれるほど捨てられたプラスチックごみ。ほとんどがレジ袋や包装容器などの使い捨て製品だ=2月、東京都内で レジ袋や発泡スチロール製器など、海洋汚染を引き起こす使い捨てプラスチック製品の生産を禁止したり、使用時に課金したりする規制を導入済みの国・地域が、少なくとも六十七に上るとの調査結果を国連環境計画(UNEP)がまとめた。 日はスーパーが個別にレジ袋を有料化する例などがあるが、国として使い捨てプラスチック製品を禁止したり課金したりする規制はない。今月の先進七カ国首脳会議(G7サミット)でもプラスチックごみ削減の数値目標を盛り込んだ文書に署名せず、取り組みの遅れが鮮明になっている。

    東京新聞:使い捨てプラ 日本規制遅れ 世界60カ国以上で生産禁止や課金:国際(TOKYO Web)
    anmin7
    anmin7 2018/07/01
    使い捨てブラジャーの略に見えて、確かにそれは衛生面で必要なのかもしれんと考えた
  • 東京新聞:9条守れ 市民団体結束 3000万人署名目標:社会(TOKYO Web)

    「安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会」結成の記者会見に臨む佐高信さん(右)ら=4日、衆院第1議員会館で(小平哲章撮影) 安倍政権による憲法九条改憲に反対する市民らが、新団体「安倍9条改憲NO!全国市民アクション実行委員会」を結成した。呼び掛け人らが四日に東京都内で記者会見し、「来年五月までに三千万筆の請願署名を目指す。改憲への動きを終わらせたい」と語った。 五月に安倍晋三首相が憲法に自衛隊を明記して二〇二〇年施行を目指すと表明したのをきっかけに、臨済宗相国寺派管長の有馬頼底(らいてい)さんや作家の沢地久枝さん、作家・作詩家のなかにし礼さん、神戸女学院大名誉教授の内田樹(たつる)さんらが呼び掛け人となり、市民団体や法律家団体などが賛同した。 会見で、呼び掛け人の一人の評論家、佐高信(まこと)さんは「再び戦争をしたい人たちを阻止していきたい」と訴えた。賛同団体の戦争させない・9条壊

    東京新聞:9条守れ 市民団体結束 3000万人署名目標:社会(TOKYO Web)
    anmin7
    anmin7 2017/09/06
    長崎・広島の高校生一万人署名にあんなに苦労しているのに、東京新聞は簡単に3000万人とか言ってる……