タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

世の中とヘイトスピーチに関するaoi-yuriのブックマーク (1)

  • マイノリティー(少数派)や弱者は弱くない。思い込みに注意して - Megabe-0(めがび)

    THE DAY | 英語先生 [pixiv] 僕のヒーローアカデミアの緑谷出久少年。弱い部分を知力と観察でカバーできる強い少年。 おはよう、しゃしゃ。 ジャーナリスト安田浩一氏が投稿した文書を読んでいた。 ヘイトスピーチに関する内容であり、 米軍や安倍総理に対する侮辱的な言葉は「ヘイトスピーチでない」 書いているんだけど、何を言っているんだろうね。 弱強に関係なく、汚い言葉で相手を侮蔑した時点で、 ヘイト(憎悪)スピーチ(発言)に変わりないんだけど。 ところで、安田さんの文章で気になった単語がある。 マイノリティーは弱いから差別される? ヘイトスピーチとは、乱暴な言葉、不快な言葉を意味するものではない。人種、民族、国籍、性などのマイノリティーに対して向けられる差別的言動、それを用いた扇動や攻撃を指すものだ。 引用:沖縄ヘイトを考える。偏見生むデマ次々と事件被害者も攻撃対象に 気になった言葉

    マイノリティー(少数派)や弱者は弱くない。思い込みに注意して - Megabe-0(めがび)
    aoi-yuri
    aoi-yuri 2016/08/07
    ジャーナリストの安田浩一氏がヘイトスピーチの定義からマイノリティ(少数者)という単語が気になり、弱者への話に移り、弱さと強さを中心に描いた。ヘイトスッペチじゃないよ。
  • 1