タグ

mobileとsoftwareに関するaoiro_moonのブックマーク (2)

  • 【レビュー】携帯電話の壁紙画像をジャストサイズで作成 - オープンソースソフト「Weys」 (1) Weysの概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    「Weys」 携帯電話の壁紙は、頻繁に見る画像だからこそ、気分を和ませてくれるものを使いたい。例えば、旅先で撮った思い出の風景や、家族の写真などはピッタリだろう。しかし、PC内に保存していたデジカメ写真を携帯に移し、いざ壁紙として設定しようとすると、画面のサイズにフィットしないことが多い。 これから紹介する「Weys」を使えば、誰でも失敗せずに携帯用の壁紙が作成できる。操作は簡単で、使いたい画像の上に「Weys」のウィンドウを重ねてキャプチャするだけで良い。しかも、「Weys」のウィンドウは常に他のソフトより前面に表示されるため、ブログ等にアップロード済みの画像も、そのまま取り込むことができる。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 Weysをインストール まず、「Weys」をインストールしよう。なお、「Weys」の

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/09/15
    これって要するに単なるキャプチャソフトってことでは...?
  • 小寺信良の現象試考:モバイラーマストダウンロード 「x-Radar」 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    コラム 小寺信良の現象試考:モバイラーマストダウンロード 「x-Radar」 (1/3) ソニーが提供している位置情報アプリ「x-Radar」が実に面白い。Wi-Fiを利用して現在地を割り出すだけではなく、周辺に何があるかを示して案内までしてくれる。いわゆる「地図」とは異なる、位置情報の見せ方だ。 昨年9月に行なわれた「ソニーディーラーコンベンション2008」で、地味ぃにあるアプリケーションが展示されていた。名前は「x-Radar」。よくある地図連動のサービスなのかと思って話を聞いたら、実はこれまでの位置情報サービスの概念を覆す、まったく新しい実験的プロジェクトであるということが分かった。これはすごいモノだ。 x-Raderの役割は、今自分がいる位置を割り出し、その近くにどんなポイントがあるかを示すことである。な、なにを言ってるのかわからねーかもしれねえので、もう少し詳しく説明しよう。 ま

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/02
    地図ではなくあくまで「レーダー」。自分の影が見えないと使えないという(笑)探検気分が味わえて楽しそう。
  • 1