タグ

起業に関するaoki0104のブックマーク (2)

  • 飲食業のちょっとした裏話 - pal-9999の日記

    では起業する人は少ないが、脱サラして、飲業を始める人は後を絶たない。ちなみになのだが、飲業は、廃業率が全業種でトップの業種であり、大体12%くらいある。新規開業した店で10年後までもつのは10%くらいだそうだ。普通に考えれば、脱サラして飲業を始めるのは割にあわない賭けであり、飲業を始めるくらいなら、起業でもしたほうがいいんじゃないかと思うのだが、世の中不思議なもので、日では起業より飲業が好まれる。 というわけで、日は、飲業の話である。 私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資ゼロあるいは小資で始められる商売 をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。 これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみ

    aoki0104
    aoki0104 2010/04/06
    ハムの話。自然のものを旨いと感じないということ、実体験があるのでよくわかるなあ。
  • NPO法人起業支援ネット

    人との繋がり方から事業経営の目的やその手法に至るまで、「いのちの視点」と人間のサイズや速度に合わせた価値観に転換することが、これからの起業には求められています。 小さくてもいい。ゆっくりでもいい。強くなくても構わない。 しかし、自己実現のため「だけ」の起業ではなく、身の丈で社会に役立とうとする覚悟は必要です。 新しい価値創造に挑む… 「身の丈の起業」にチャレンジしてみませんか?

    NPO法人起業支援ネット
    aoki0104
    aoki0104 2009/04/23
    NPO法人起業支援ネットのウェブサイト
  • 1