タグ

Googleとingressに関するaosiroのブックマーク (4)

  • Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム | Ingress(イングレス)速報

    おはようございます。今朝5時過ぎ、Ingress公式アカウントより、Ingressへのストアの実装が 告知 されました。そのストアでは「カオティックマター(CMU)」という単位(通貨?)を用いてアイテムを手に入れることができるようです。それが課金通貨なのか、課金なのであれば1カオティックマターは何円なのか、などについては現時点(7:30)ではまだ明らかではありません。 2015/10/30追記:やはり課金アイテムでした。 このストアで手に入るアイテムは以下の3つです。引用部分、画像はいずれも 公式投稿 より。 ポータルフラッカー 特定のポータルを一つ指定すると、10分か150ハック分、出力(獲得アイテム?)が倍増されます。 ポータルフラッカーは、特定のポータルのハックの出力を10分、あるいは150ハックのいずれか先に発生した方を限度に倍増させる。そのポータルをハックするすべてのエージェント

    Ingressに「ストア」誕生、そこで手に入る3つのアイテム | Ingress(イングレス)速報
    aosiro
    aosiro 2015/10/30
    ハンケがソーシャル性に着目してるって言ってたからな。野良エージェントの自分はますます孤独になっていくな…
  • スマートウォッチ用「Ingress」アプリがもうすぐ登場--Apple Watch版は予定なし

    Googleの社内スタートアップであるNiantic Labsが運営する「Ingress」が、腕時計型ウェアラブル端末向けAndroid OS「Android Wear」に近く対応することがわかった。Androidスマートフォンと同OS搭載スマートウォッチとのセットで動作し、ワンタップでの「HACK」「DEPLOY」「RECHARGE」「FIRE XMP」などを可能にし、ユーザーのアクションを補助する。 また、スマートフォンアプリにはない機能として、一度ハックした後、再度ハックできるようになるまでの時間を表示するカウントダウンタイマーなども備える。同アプリのUIを開発した川島優志氏は、「単体でゲームそのものをすべてプレイできるものではない」と説明。通勤時などの移動中や、ウォーキング/ランニングなどの運動中、家族と友人と一緒にいる時などの活用を見込む。 Niantic Labs創業者でGoo

    スマートウォッチ用「Ingress」アプリがもうすぐ登場--Apple Watch版は予定なし
  • ローソン

    ポイントカード一覧 ポイントをためる お買上げポイント ボーナスポイント ポイントをつかう お試し引換券 特典コース 環境社会貢献コース JALマイルと交換 Pontaカードについて Pontaカードとは ローソンPontaカード入会 Ponta提携企業(Ponta.jpへ) dポイントカードについて dポイントカードとは(dpoint.docomo.ne.jpへ) dポイントカード入会 便利なサービス ポイント照会(ローソンIDログイン) ローソンモバイルPonta ローソン公式スマートフォンアプリ おさいふPonta おさいふPontaについて サービス一覧 銀行・金融サービス ローソンATM デビットカード ATM・バイク自賠責保険など 支払い 利用できるお支払方法 レジチャージ 収納代行 Ticket Restaurant®(チケットレストラン) Apple Pay 郵便・宅配 デ

  • 「Ingressで痩せる」は本当だった、ローソンともコラボ開始

    「Ingressで痩せる」は本当だった、ローソンともコラボ開始
    aosiro
    aosiro 2014/11/17
    API開放か…例えばどうぶつの森みたいな世界観のが出てきて女子プレーヤーが増えるみたいな流れかな
  • 1