タグ

PT2とTvRockに関するaquappleのブックマーク (3)

  • PT2+TvRock+REGZAを使った2012年8月現在のテレビ録画・視聴環境をまとめてみる

    PT2の後継機となるPT3が発売されてから約2ヶ月が経過しました。私の環境では、2010年5月にPT2ダブル差しの8チューナー構成にしてから何事も無く順調に稼働しているため、今のところPT3の購入予定はありません。 それから2年後の2012年5月にようやくPT2を新BSに対応させることが出来たため、備忘録も兼ねて、改めて現在の録画・視聴環境をまとめておくことにします。 2012年8月現在の構成 現在の主な構成要素は、2台のサーバと1台のクライアント、そして東芝の47型液晶テレビ「REGZA」となっています。 TvRockサーバは2008年にFriioを入手したときに組み立てたマシンになります。クライアントは2009年に組み立てたCore i7自作パソコンを使用しています。REGZAも同じ2009年に購入したREGZA 47Z8000が現役稼働中。 以前はTvRockサーバに大容量のHDDを

    PT2+TvRock+REGZAを使った2012年8月現在のテレビ録画・視聴環境をまとめてみる
    aquapple
    aquapple 2012/08/05
    REGZAとPT2、TvRockで実現した2012年8月現在のテレビ録画・視聴環境について
  • 録画機に2枚目のPT2を増設、8チューナーすべてPT2に | aquapple

    最近では地方でもだいぶ在庫がだぶついてきた感があるアースソフトのPT2。先日立て続けに複数枚入手できたので、そのうちの1枚を録画サーバに増設してみました。 増設したのはDELLの格安サーバPowerEdge SC440。2009年11月に1枚目を増設しているため、今回が2枚目になります。今回増設するきっかけになったのは、2008年6月に購入したFriioが故障したため。 発売から半年経っても未だにリビジョンが代わらないのは品質が良い証拠、でしょうか。Friioは購入から2年保ちませんでしたが、PT2には是非安定した稼働を続けて欲しいものです。 そんなわけでものの5分でさくっと増設完了。初回増設時と同じように、「新しいハードウェアの検出」が出てきたらキャンセルし、公式サイトからダウンロードしたドライバとSDKをインストールすればOK。 同じバージョンのドライバとSDKで上書きするのは不思議な

    録画機に2枚目のPT2を増設、8チューナーすべてPT2に | aquapple
    aquapple
    aquapple 2010/05/25
    Friioが故障したのでPT2を2枚差ししてみた
  • 2009年~2010年の17時間連続録画、結果はほぼ成功 | aquapple

    年末から年始にかけて、アニメ「のだめカンタービレ」が17時間連続で再放送されました。また、これを機会に録画テストをしてみようと言うことになり、2009年の年末の録画予定では計12番組の予約を入れていました。さて、17時間連続録画で12番組を録画したその結果は…。 結果はNHK 紅白歌合戦を除き0が並んでいます。紅白だけは録画中にDropしてしまっていますが、他の番組に関しては全てDrop 0。消費したHDDは400GB近くなりました。 結果はほぼ成功と言ってもいいのではないでしょうか。

    2009年~2010年の17時間連続録画、結果はほぼ成功 | aquapple
    aquapple
    aquapple 2010/01/01
    2009年~2010年にかけて17時間連続録画で12番組を録画したその結果は
  • 1