saitamaに関するarchitopicのブックマーク (1)

  • ギネス級地下施設 首都圏外郭放水路@春日部の巨大地下大神殿レポート!

    ここはエスタークの眠る地下大神殿か、それとも未来のネルフ部か…埼玉県春日部市(旧庄和町)にある首都圏外郭放水路は、巨大建築愛好家でなくても、1度は訪れたいところです。 そんな施設の特別見学会が昨日、今日と開催されているんです。 地下大神殿の呼び名は伊達じゃなかった この首都圏外郭放水路は、 あふれそうになった中小河川の洪水を地下に取り込み、地下50メートルを貫く総延長6.3キロメートルのトンネルを通して江戸川に流す、世界最大級の地下放水路です。日が世界に誇る最先端の土木技術を結集し、平成18年6月に完成。完成に先立ち、平成14年から部分的に稼動し、毎年7回程度の洪水を安全に処理することで、住宅地等への氾らんを防いでいます。 私たちの目にふれることなく、洪水と闘う首都圏外郭放水路のスケールはまさにギネス級。洪水を取り込む直径30メートル、深さ70メートルにおよぶ5の巨大立坑をはじめ、地

    ギネス級地下施設 首都圏外郭放水路@春日部の巨大地下大神殿レポート!
  • 1