タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメとコミュニケーションに関するardarimのブックマーク (4)

  • http://kemono-friendsch.com/archives/81773

    http://kemono-friendsch.com/archives/81773
    ardarim
    ardarim 2019/04/11
    ネットで解決できない問題をリアルで会って解決しましょうってのは、言葉で解決できない問題を言葉以外の手段(場外乱闘)で解決する気だよって意思表示であって、碌な事にならない。
  • 石田敦子さん(ishida_atsuko)アニメ作画と原作側の意思疎通について

    石田⚾敦子 @ishida_atsuko アニメーターだった自分の経験。原作アニメ(あれだ!)のキャラデやら作画監督やらメインをやった時、間に入ったプロデューサーが何も伝えてこなかったし向こうにも伝えなかった、揉めに揉めた。時間は無くなり作品にも影響出まくった。そのプロデューサー含めスタッフが数人入れ替わり、続く→ 2012-05-30 19:17:13 石田⚾敦子 @ishida_atsuko 続き→原作者と私が仲が悪いとか噂も立った。その後直接電話で数時間原作者と私が話したら問題あっさり解決。間に入る人に能力が無かったらつながらないんだ。風通しが何故悪くなるか、そういう場合原作者とアニメスタッフの仲が悪い方が都合がいい人がいるんだな、絶対どこかに。楽をしたい奴が。→ 2012-05-30 19:21:54 石田⚾敦子 @ishida_atsuko →その機能していない人が原作者側なのか

    石田敦子さん(ishida_atsuko)アニメ作画と原作側の意思疎通について
  • 「ゆとり世代」とのギャップを描くアニメ「ゆとりちゃん」 BIGLOBEが配信

    「ゆとり世代」とのギャップを描くオリジナルアニメ「ゆとりちゃん」をNECビッグローブが配信する。配信先URLは主役キャラ・ゆとりちゃんからのメールで送られてくる。 「ゆとりちゃん」「つめこみちゃん」「だんかいさん」「バブルさん」といったそれぞれの世代をイメージさせるキャラクターが登場。会社を舞台に、「『ゆとり』世代とのギャップを面白く、イタく(?)、そして可愛く(?)描いた」という。川口敬一郎監督、キャラクター原案のPOPさん、制作のアクタスと、テレビアニメ「もえたん」を手がけたスタッフによる「社会派コメディー」だ。 視聴登録をすると、主人公・ゆとりちゃんから毎日、日々の出来事をつづったメールが届く。メール末尾の動画URLにアクセスすると動画を視聴できる仕組みだ。 1~4話は無料で配信。5~25話までは、21話セットで500円。PC向けにはFlash形式で配信。携帯電話はNTTドコモのみ対

    「ゆとり世代」とのギャップを描くアニメ「ゆとりちゃん」 BIGLOBEが配信
  • これってデートに誘われたの?

    男の友達エヴァ序見た?面白かったねー いまやってる映画もすごいらしいねーって話してたら じゃあ明日見に行こうよーって言われて う、うん、そ、そうしようかなって汗だらだら出てきた。 だって男の人と二人っきりで映画見に行くなんて 完全にデートじゃないですか。 デートに誘われたのなんて初めてだからドッキリして 一気に余裕なくなってしどろもどろになってしまった。 あまりにも向こうは軽く誘ってたんで これはデートなのか?と逆に疑うようになって眠れなくなった。 「これってデート?」なんて聞けるわけもないし。 「こいつ口説かれたと思った?嫌だねー自意識過剰な人は」 「これ以上口聞くともっと勘違いされるかもしれんからバイバーイ」 待ってーいかないでー。男女一組ははたから見たら絶対カップルだって。 映画見終わった後だってすぐさよならーって駅直行するわけでもなし、 どっか喫茶店かなんかで軽でも取るでしょ?

    これってデートに誘われたの?
  • 1