タグ

マネジメントと同人イベントに関するardarimのブックマーク (3)

  • 【C92新刊】マンガで分かる楽団運営

    2023.7.22 夏コミ情報を公開 2022.7.24 夏コミ情報を公開 2021.4.17 新作動画を公開(ゾンビランドサガ リベンジOP【リコーダー四重奏】大河よ共に泣いてくれ) 2021.4.10 新作動画を公開(ゾンビランドサガ リベンジ1話【リコーダー五重奏】イカの魂無駄にはしない~小島品工場株式会社社歌~) 2019.2.3 新作動画を公開 2018.1.7 新作動画を公開 2017.7.22 夏コミ情報を公開 2016.8.20 マンガで分かる楽団運営を開始 2015.8.14 演奏会企画制作テンプレ公開 2015.4.5 M3情報を公開(シュミリコ2) 2014.8.1夏コミ情報を公開 2013.12.7 冬コミ情報を公開 2013.7.13 夏コミ情報を公開 2012.12.9 冬コミ情報を公開 2012.10.7 M3情報を公開 2012.7.21 夏コミ情報を公開

    【C92新刊】マンガで分かる楽団運営
  • 「クリエイション情報セキュリティポリシー」はまだまだ欠陥品!: かえでちゃんねっと ブログのページ

    今回の日記、かなりタイトル迷いました。正直このような言葉は使いたくないのですが、ただ逢えて「欠陥品」という言葉を使わせていただきたいと思います。 次のサンシャインクリエイションが9月27日に決定いたしました。申し込みも早速今月下旬スタート予定とのことです。 http://www.creation.gr.jp/ それに先立ち、約1か月前の話になりますが、「クリエイション情報セキュリティポリシー」が公開されてたので一読し感想を述べておきたいと思います。 http://www.creation.gr.jp/sc42/sc42ar2.pdf ただ私は残念ながら情報セキュリティ関係の仕事の実務経験は一切ありません。一から完璧なセキュリティポリシーを作るだけのスキルはありません。せいぜいあら捜しが関の山です。 また、細部にわたる詳細な分析までは行っていません。細かく分析するならガイドライン片手に文章を

    「クリエイション情報セキュリティポリシー」はまだまだ欠陥品!: かえでちゃんねっと ブログのページ
    ardarim
    ardarim 2009/10/08
    そもそも全部の申込情報を半永久的に保持する必要性が無い気がするけどね。不要な情報は保持しないが鉄則でしょうに。そうそう、保管範囲、保管期間とかもちゃんと書いたほうがいいかもね。
  • STRIKE HOLE : 9/27「サンシャインクリエイション」復活開催に寄せて

    2009年07月04日23:59 カテゴリ同人評論 9/27「サンシャインクリエイション」復活開催に寄せて 既に報じられているように、今年1月に大量の個人情報漏洩事件を引き起こし、4月・6月二回の即売会開催を中止した「サンシャインクリエイション」が、今年秋の復活開催を発表した。 開催日は9月27日。例年より若干早いか。 先ずは、復活開催に漕ぎ着けた事、心の底より祝意申し上げたい。 早速、サークルとしての「STRIKE HOLE」も、サークル参加申し込みをさせて頂いた。 (但し、「STRIKE HOLE」のサンクリ落選率はご存じの通り異例中の異例、サークル参加が叶わない場合もある。参加が見込めない時もあるのでご了承頂きたい) …とここまで、一応綺麗な事を書いておいたが、今日この日までのサンクリの対応は余り満足の行く物では無い。素直に復活を喜べない。 まあ、サンクリ終了させ責任取らず逃げて、ほ

  • 1