タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

決済と社会に関するardarimのブックマーク (3)

  • 「4630万男」田口翔さんが、図らずも金融犯罪の対策に大貢献した件について(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    人口わずか約3000人の山口県阿武町が振り込み間違いを起こしたことで一躍日中の話題をさらった田口翔さん24歳。日中で報じられ、パブリックエネミー扱いとなったうえで、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されてしまいました。 【写真】この記事の写真を見る(2枚) この中で、田口さんが滞納していた税金の徴収を理由に、阿武町が国税徴収法にもとづいて田口さんの送金先だった決済代行業者3社の口座を差し押さえるという前代未聞の方法で4630万円の大半を回収してしまうという荒技が飛び出しました。 町の代理人を務めた弁護士・中山修身さんの離れ技に賞賛が集まる一方、この決済代行業者3社が、田口さんが未払いであった少額の町税の差し押さえに対して、なぜ振込額全額の弁済に応じて町に支払ったのかが新たな論点になりつつあります。 また、過日に証拠改ざん事件において逮捕・起訴されて有罪判決を受けた前田恒彦さんがヤフーニュース

    「4630万男」田口翔さんが、図らずも金融犯罪の対策に大貢献した件について(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ardarim
    ardarim 2022/05/27
    なるほど、資金の流れを辿られた時点で決済代行業者側としてはやべってなったのか。事態が意外な方面に飛び火しててワクワクしてきたな
  • ドコモ口座不正で商品の大量購入 関東の家電店、コンビニ | 共同通信

    電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を悪用し不正に引き出された預貯金が、埼玉県など関東地方の家電量販店やコンビニで大量の商品購入に充てられていたことが5日、捜査関係者の話で分かった。 犯罪グループが換金目的で組織的に購入を繰り返したとみて、埼玉県警などは合同捜査部を設置、店舗や周辺の防犯カメラ画像の分析などを進める。「預貯金が引き出された」といった被害相談は各地の警察に寄せられており、各県警も捜査している。 NTTドコモなどによると、引き出しには不正に入手したとみられる氏名や口座番号、暗証番号など複数の個人情報が使われていた。

    ドコモ口座不正で商品の大量購入 関東の家電店、コンビニ | 共同通信
  • 結婚式の招待状をWEBのみにし、ご祝儀をクレジットカード決済可にしたらとてもスマートな式になった「これからはこういうのもアリ」

    直樹 / Carat / AIジョブサーチ @Na0kiMatsumoto 結婚式の招待状をWEBのみにしました。年代によって返ってくる反応が違うので面白い。 何故WEB招待状にしたのかというと ・予算カット→他に予算回すため ・送付〜出欠までが簡単 ・参加者側も出欠登録しやすい ・ご祝儀をクレカ決済できるよう配慮 ・当日に荷物無しでも参加できるように あたり。 2019-04-13 13:11:35 松 直樹 / Carat / AIジョブサーチ @Na0kiMatsumoto 個人的に参加者側でよく思ってたのが、 ・ご祝儀分かるんだけど、そこそこの額を急に現金で出すのしんどいなと感じた ・ご祝儀と招待状持つためだけに、当日カバンなど持つのダルいなと感じた こんなところです。 2019-04-13 13:14:32 松 直樹 / Carat / AIジョブサーチ @Na0kiM

    結婚式の招待状をWEBのみにし、ご祝儀をクレジットカード決済可にしたらとてもスマートな式になった「これからはこういうのもアリ」
    ardarim
    ardarim 2019/04/16
    これをスマートと言うか味気ないと言うかは意見が分かれそうだなー。当人たちが良ければそれで良いのだけれど。
  • 1