タグ

決済と行政に関するardarimのブックマーク (5)

  • 金融庁、行政処分含め検討 全銀協も本人確認強化要請―ドコモ口座:時事ドットコム

    金融庁、行政処分含め検討 全銀協も人確認強化要請―ドコモ口座 2020年09月15日19時20分 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」のトップページ NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて全国の銀行から預金が不正に引き出された問題で、金融庁は行政処分を含め厳正に対処する方針だ。一方、全国銀行協会も会員行に対し、人確認などセキュリティー対策の強化を要請。決済サービス会社と預金を管理する銀行の双方の甘さが招いた今回の事態に対し、再発防止の徹底を促す。 <「ドコモ口座」不正出金問題> ドコモによると、これまでの被害は15日午前0時時点で143件、総額2676万円に拡大。全国の地方銀行など11行で預金が不正に引き出された。既に提携先全35行の預金口座の新規登録を停止。4桁の暗証番号など比較的簡便な手法で口座を連携させている銀行からのチャージもできないようにした。 金融庁は

    金融庁、行政処分含め検討 全銀協も本人確認強化要請―ドコモ口座:時事ドットコム
    ardarim
    ardarim 2020/09/17
    のうのうとサービス継続してるドコモは厳罰で当然だろう。少なくとも本人確認をちゃんとやり直すまではサービス停止すべき。銀行側も問題あるのは明らかだけど脆弱性という不作為を問うのは難しくないのかな
  • マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ | NHKニュース

    マイナンバーカードを持っている人に買い物で使えるポイントを付与する新しい制度について、政府は1人当たり最大2万円までのキャッシュレス決済の利用に対して5000円分のポイントを付ける方針を固めました。 1人当たり最大2万円までのキャッシュレスでの決済や入金に対して、25%にあたる5000円分のポイントを付ける方針です。 制度に参加する民間のキャッシュレス決済サービスの中から利用者があらかじめ1つを選んで登録してポイントを受け取る仕組みで、政府は関連する費用として来年度予算案に2000億円を超える額を計上する方向で調整しています。 消費税率の引き上げに伴って導入されたキャッシュレス決済のポイント還元制度が来年6月に終了したあと、個人消費を下支えするとともに、政府としては現在15%程度にとどまっているマイナンバーカードの交付率の向上にもつなげたい考えです。

    マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2019/11/20
    クソみてえなバラマキ制度やめろ。マイナンバーカード廃止するのが一番理にかなってる
  • マイナンバーカード ポイント制度の概要まとまる | NHKニュース

    マイナンバーカードを持っている人に対し、買い物に使えるポイントを付与する新しい制度の概要がまとまり、ポイントは利用者が選んだ民間のキャッシュレス決済サービスで受け取る仕組みとすることが決まりました。 政府は消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、マイナンバーカードを持っている人が、キャッシュレス決済サービスを利用する場合、買い物に使えるポイントを付与する新たな制度を導入する方針で、総務省の作業チームは6日、制度の概要をまとめました。 それによりますと、利用者はあらかじめ制度に参加する民間のキャッシュレス決済サービスの中から1つを選んで登録し、ポイントを受け取る仕組みにするとしています。 総務省によりますと、これまでに、ICカードやQRコード決済など12の決済サービスが参加を表明しているということです。 また、制度の開始時期については一定の準備期間が必要だとして来年10月ごろの開始が望ま

    マイナンバーカード ポイント制度の概要まとまる | NHKニュース
    ardarim
    ardarim 2019/11/07
    まだマイナンバーカードで消耗してるの?(税金を)
  • マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース

    来月の消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、政府は、マイナンバーカードを持っている人がスマートフォンの決済サービスなどを利用する場合、買い物に使えるポイントを付与する新たな制度を導入する方針を決めました。 新たな制度は、マイナンバーカードの保有者が買い物でスマートフォンの決済サービスなどを利用する場合、入金の際にポイントを付与する仕組みで、2万円当たり5000円分のポイントを上乗せする案を軸に検討を進めているということです。 政府は来年度からの実施を目指していて、普及率が13%余りにとどまっているマイナンバーカードの取得拡大にもつなげたいとしています。 政府は当初、自治体が発行するポイントをためて買い物などに使える「自治体ポイント」に加算する制度を検討していましたが、自治体の事務的な負担が大きいことなどから、民間サービスを活用する新たな仕組みを導入することにしたということです。 麻生

    マイナンバーカード保有者に買い物ポイント 導入へ 政府 | NHKニュース
  • 政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信

    政府がマイナンバー(個人番号)カードを活用して2020年度に実施するポイント制度の概要が1日、分かった。10月の消費税増税対策で、一部自治体が独自発行する「自治体ポイント」の拡充を検討していたが、変更して全国共通にするのが柱。民間のスマートフォン決済事業者と幅広く連携し、利用者がスマホに入金すると、地域を問わず使えるポイントを国費で上乗せする。20年10月に始め、入金2万円に対して5千円分(25%)を提供する案が有力だ。 人認証やポイント管理にマイナンバーカードのシステムを使う点は変わらず、利用はカード取得が条件だ。

    政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2019/09/02
    税金どんだけつぎ込もうと絶対マイナンバーカード使わせるマン処分しろ
  • 1