タグ

ツールに関するariadne_mazeのブックマーク (4)

  • 充電しながら自動でバックアップができる「Qubii Duo」から新色ローズゴールド登場! | Techable(テッカブル)

    サンワサプライ株式会社(以下、サンワサプライ)は、充電中にスマートフォン・タブレットのバックアップが取れるQubii Duo(USB-A)の新色ローズゴールドモデル 「400-ADRIP013P」を発売しました。 製品は、パソコンを使わずにiPhoneiPadAndroid端末内の写真や動画を自動でバックアップするデバイスで、直販サイト『サンワダイレクト』で販売されています。 「Qubii Duo」の機能 機器を充電する際に、USB-ACアダプタとUSBケーブルの間に製品を挟むだけで自動的にバックアップデータをmicroSDカード(別売)に保存できます。 microSDカード(別売)をスロットに挿入後、製品をACアダプタに挿してケーブルを繋ぐだけで良いので操作は簡単です。 専用アプリ「Qubii Pro」では、microSDカード(別売)の残量の確認や端末にデータを復元するなどの

    充電しながら自動でバックアップができる「Qubii Duo」から新色ローズゴールド登場! | Techable(テッカブル)
  • 頼む、キミだけのオリジナル辞書を作ってくれ……!! - 両替機観測所

    人それぞれに読む文章の好みというのはあるものだが、私が特に好む文章の一種が、さりげない引用や暗喩や仄めかしに富んだ文章だ。はっきりと『○○みたいな××』などと言わずに、それとなくキーワードをちらつかせたり不自然なルビを振ったりといった少々回りくどい手段で文とは別のあるテクストの存在を指し示す、そういった技巧が凝らされている文章が私は好きだ。 この手段は回りくどい手段であるから、筆者の意図が読者にひとかけらも伝わらないことが意図されているわけでもなく、さりとて筆者の意図が100%読者に伝わってしまうことが意図されているわけでもないのだろう。だから、引用や暗喩や仄めかしは、明晰で浅薄な知性よりかは、いささか韜晦で深重な知性と相性がいい。例えばみそ氏やしましま氏の文章などは、引用や暗喩や仄めかしが深重さと嚙み合っている文章として、ひとつの理想形として私には記憶されている。あなたが読んでどう思う

    頼む、キミだけのオリジナル辞書を作ってくれ……!! - 両替機観測所
  • 執筆ツールを選んで、楽に文章を書こう - 週刊はてなブログ

    筆を選ばない弘法大師も、テキストエディタは選ぶかも 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「執筆ツール」をテーマに記事を紹介します。 編集という仕事柄、テキストエディタは毎日触る大事な仕事道具です。仕事の内容にあわせて設定などを変えると非常に捗ります。 VSCodeをメインのエディタにして半年たったので入れてある拡張機能を紹介します - 壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけない blog.ayako-m.work こちらは10月第1週のはてなブログランキングにランクインした、はてな編集部・ayako_m(id:ayakoya)のエントリー。仕事で使っているコードエディター「VSCode」のカスタマイズを紹介しています。便利そうですね。 ayako_m(id:ayakoya)の場合は「Web

    執筆ツールを選んで、楽に文章を書こう - 週刊はてなブログ
  • スマホ用アウトライナーアプリ「WorkFlowy」は本格的な長文を書くときに大活躍!

    スマホでもメモアプリがたくさん公開されているので、文章を書くのは簡単。しかし、構成を考えて長文を入力する場合、画面の小さいスマホでは一覧性が悪いのがネックだ。同じ内容を繰り返したり、冗長な文になってしまうこともある。そんな時は、任意のブロックで文を折りたためるアウトライナーが便利。 今回は無料で使える「WorkFlowy」の使い方を徹底紹介する。 箇条書きにした見出しや文を階層構造で見やすくする 数百文字の文章であれば一気に入力してしまえばいいが、数千文字数万文字といった原稿は、全体の構成を何度も確認する必要がある。メモアプリなど、テキストがずらっと表示されていると、上下のスクロールが面倒。そんな時に便利なのが、アウトライナーだ。 アウトライナーは、箇条書きで文章を入力するテキストエディターで、それぞれの階層を自由に設定し、それらの階層を自由に折りたためるのが特徴。たとえば、単行の執

    スマホ用アウトライナーアプリ「WorkFlowy」は本格的な長文を書くときに大活躍!
  • 1