タグ

macとオープンソースに関するarigayasのブックマーク (1)

  • 【ハウツー】GIMPで年賀状をつくってみよう (1) ハガキサイズのファイルを作成 | パソコン | マイコミジャーナル

    画像処理ソフトGIMPの操作方法について、これまでに3回みてきました。1回目ではGIMPの基的な操作、2回目はフォトレタッチ・ソフトをある程度使っていると必ず出会う「レイヤー」のテクニック、3回目は、簡単な操作で画像をさまざまに加工できるフィルターです。今回は年賀状作りを題材に、2つのポイントをみてみましょう。ハガキの大きさにきれいに印刷できる画像ファイルを作成するということと、GIMPとプリンタとの関係の2点がポイントです。最新版のGIMPはこちらからダウンロードできます。 稿ではソフトのインストールを前提にしておりますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 ハガキサイズのファイルを作る ハガキサイズの画像は、新規作成で出てくるダイアログで、詳細設定を開いて、ハガキのサイズと解像度を入力するのがおすすめです。ハガキの大きさは147×100mmです。一方、紙に滑らかに

  • 1