タグ

web制作とPNGに関するartyarouのブックマーク (2)

  • MdN Design|総合情報サイト

    プロとして、いま必須のあらゆる知識を再整理! WEB制作テクニックの新標準2010 SESSION 04 画像・色 Keyword…透過PNG、IE 6対策、Webセーフカラー、色相環図 画像フォーマットや色については、変化の多いWeb業界の中では比較的安定している分野だが、透過PNGの使用やWebセーフカラーからの脱却など、Web制作におけるスタンダードは変わりつつある。 文=小山勝正(Chameleon Graphics) 画像フォーマット、それぞれの特徴 Webで利用される画像フォーマットは、GIF、JPEG、PNGのおもに3種類となる。画像の内容によってそれぞれ向き不向きがあり、よく言われるのが「イラストはGIF形式、写真はJPEG形式」という基セオリーだ。ではPNG形式はどういうタイミングで使われるかというと、アルファチャンネルを生かした表現を行う際によく見られる。また可逆圧縮

    MdN Design|総合情報サイト
  • PNG についてあれこれ

    PNG って何ぞ? ぴんぐって読みます。 Portable Network Graphics の略。 知ってる人も多いと思いますけど、いま現在でも Web の主流画像フォーマットでありつづけてる GIF には「ライセンス問題」なるものが存在しております。 GIF 画像ってのは、作るときには画像データが圧縮されて、逆に表示するときには解凍(伸張)するとゆー方法によって、その結果ファイルサイズが小さくなってベンリ~なワケですが、その圧縮伸張の仕組みが UNISYS とゆー会社の特許になってるのであります。 GIF が普及するまでは特許について黙ってたくせに、世に普及したあるひとつぜん、「オラオラ~そいつぁウチトコが特許もってるんだぞ~、 GIF ファイルを表示保存できるソフトはともかく金払え~」とか叫びだしたからさぁタイヘン。そのあおりで最近は GIF 画像だけ扱えない、なんていうのも画像方面

    artyarou
    artyarou 2008/04/21
    PNG について
  • 1