タグ

weblogとmoneyに関するasiamothのブックマーク (3)

  • 『続ければブログで稼げるようになること』を数学的に考察してみる

    最近は,「プロブロガー」と呼ばれる人も増えてきました.いわゆるブログだけで生活している人. そんな中,よく受ける質問がこれ『ブログのPV数が全然増えない』『ブログから全然収益が出ない』ということ. こういう時は,続けていて当に結果が出るのかどうかを数学の力でシミュレーションしてみましょう ※ほぼほぼネタ記事なので数学的モデルを作る際,大胆な仮定と簡略化を行っています.ご了承ください. 未来を予想できるって? 『数学を使えば未来を予想できる』ということに,多くの人は疑問を持つかもしれません. ただ,僕たちはそれを小学校の時に習う算数ですでに体感しているんですよ. 『時速5キロで3時間歩いたらどうなる?』みたいな問題があったと思います. 普通「15km進んでる!」に即答することが出来るはず. これは,「3時間後にどれくらい進んでいるか,未来を予測できた」ということになりますね. 中学生的に言

    『続ければブログで稼げるようになること』を数学的に考察してみる
    asiamoth
    asiamoth 2017/08/25
    グーグル神「フレッド」¶はい論破!(収益が10分の1に減った人の魂の叫び)
  • 「ネットで5万稼ぐ」ってどのっくらいだろう?

    長い長いMTGの間に手帳にメモを取っていたのでそのままブログに上げてみようと思いますよ。チラ裏注意。 さて、以前cakesに「で、メルマガって儲かるの?」という話を投げ、告知エントリでも触れたのですが、「ネットコンテンツだけで飯をっていけるか」という観点からものを考えるのは結構むちゃくちゃだよなぁ…という思いが頭から離れません。 「有能なコンテンツ発信者が、コンテンツ発信に集中できる環境が作れる(つまり、コンテンツ発信で飯をっていける)」というのは、以前からインターネットの理想像に掲げていたところではあるのですが、いやいやなかなか難しい。「飯をっていける」どころか、「来飯がえていてもいいんじゃね?大儲けしていてもいいんじゃね?」という人が名声に見合わない収益にとどまることすら多いわけです。 そんな状況で我々凡人が「インターネットで飯をっていけるか?」などと問うことができるか。我

    「ネットで5万稼ぐ」ってどのっくらいだろう?
    asiamoth
    asiamoth 2013/03/07
    (おそらく意図的に)避けられているけれど、アダルト・サイトと 2ch コピペのほうが稼げます。 1 日 1,000PV あれば余裕で 5 万円になるけれど、やめたほうが良いね! (ライバル増えるから)
  • GoogleAdSenseでまともに稼ぐ難しさ - 北の大地から送る物欲日記

    「アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくてもいいです。目安として月5万円ぐらいを初心者が3ヶ月で得られればいい。最優先事項は「その作業が楽しくて.. - 人力検索はてな」を読んで。 アドセンスによる稼ぎ方の質問。トラバ先で自分の記事が引用されてるエントリで気づいて読んでみた。 アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくてもいいです。目安として月5万円ぐらいを初心者が3ヶ月で得られればいい。最優先事項は「その作業が楽しくて、誰かしらの役に立っていると実感できること」。どんな稼ぎ方がありますか。方法、体験談、実績を教えてください。商材URLを書いてもいいですが、方法の概略は分かるように書いてください。推測、憶測、体験の伴わないものはNGです。 アドセンスの稼ぎ方について質問です。爆発的な稼ぎではなくても… - 人力検索はてな というのが、質問全文。 爆発的な稼ぎ

    GoogleAdSenseでまともに稼ぐ難しさ - 北の大地から送る物欲日記
    asiamoth
    asiamoth 2008/12/10
    これも「アニメ化のためにマンガを書く」話と似ているなぁ。お金を儲けるのが目的の人は、バイトでも何でもしたほうが早いし確実。この記事は具体的で分かりやすく、初心者さんにプレッシャがかかって良い。
  • 1