タグ

デザインと色に関するasriteのブックマーク (5)

  • 色弱模擬フィルタ バリアントール - Variantor

    色の感じ方が一般と異なる方のなかで一番多いのが、いわゆる色弱者です(色覚異常・色盲・色弱・色覚障害・色覚特性とも称されます)。日では男性の20人に1人、女性の500人に1人、日全体では300万人以上いるとされています。(中略)... こうした多様な色覚を持つさまざまな人に配慮して、なるべく全ての人に情報がきちんと伝わるように利用者側の視点に立ってつくられたデザインを、カラーユニバーサルデザインといいます。(NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)ウェブページより) 色弱模擬フィルタ「バリアントール」 色弱者が感じる色の見分けにくさを、一般色覚者が体験するメガネです。 2007年の発売以来、P・D複合型のメガネタイプが不動の人気ナンバーワン! 製品開発、職場環境の改善、学校の先生の勉強会などで活用され続けています。 製品紹介はこちら ---------------------

    asrite
    asrite 2012/09/23
    色弱を体感できる眼鏡/ルーペ。ソフト上のシミュレーションだけでなく、こんなものもあったのか
  • カラーデザインの基本。トーンを理解する!

    前回の[カラーデザインの基。色の三属性とは?]に引き続き、カラーデザインの基礎を紹介したいと思います。今回は、色のトーンについて解説させていただきますが、まず『そもそもトーンとは何なのか』というところから話を進めさせていただきます。 クライアントに「トーンって何?」と聞かれて的確に答えられるデザイナーって結構少ないんです。あなたは答えられますか? なんとなく雰囲気はわかっていても、しっかり説明するのはなかなか難しいんです。私も昔は説明できないデザイナーの1人でした。では、早速トーンについて説明させていただきます。 トーン(色調)って何? まず、前回の[カラーデザインの基。色の三属性とは?]で触れましたが、色には、色相・明度・彩度の、3属性があります。 トーンとは、このうちの明度と彩度をあわせた考え方で、【明度と彩度が似ている色を集めてグループ化したもの】をトーンと呼びます。 このトーン

    カラーデザインの基本。トーンを理解する!
    asrite
    asrite 2012/09/17
    トーンの基礎知識。復習復習
  • 配色パターンからWebデザインを考える

    2017年6月29日 Webデザイン, 色彩 ページを開いた瞬間にそのWebサイトのイメージを左右するほど重要な要素「色」。しかし色の組み合わせ、配色には無限のパターンがあり、正しい配色を見つけるのは簡単なことではありません。ここでは色彩の基礎と配色パターンの見つけ方の一例を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! まずは色彩の三属性について 色は彩度・明度・色相の三属性(三要素とも呼ぶ)から成り立っています。 彩度 色の鮮やかさの度合いを表します。彩度の高い色は派手・華やか・目立つ色といえます。子供服やキャラクターグッズ関連のサイトには彩度の高い色が使われることが多いです。逆に彩度の低い色は地味・おだやか・上品であるといえるでしょう。和・ヴィンテージ風デザインのサイトには彩度の低い色がよく使われます。 明度 色の明るさの度合いを表します。明度が高い=明るい色はさわやかで爽

    配色パターンからWebデザインを考える
  • 誕生色大辞典 366日の誕生色と色言葉 | 色見本大辞典

    This Domain Has Expired, To Renew Please Contact Your Provider.

    asrite
    asrite 2009/10/02
    366もの色があること、それ自体も驚きだよね
  • http://www.spectralcolor.com/game/huetest_kiosk

    asrite
    asrite 2009/09/27
    色彩テスト。4点取った
  • 1