タグ

ブラック企業と就職に関するasriteのブックマーク (3)

  • イー・クラシス流 新卒研修 - イー・クラシス 常に挑戦者であり続ける。

    過酷な新卒研修!一週間の山籠り中の試練…乗り越えても 今度は実務研修…合宿期間中の研修生だからといって容赦はしません。 イー・クラシスの研修は泣かない人間がいない程、厳しい内容です。 しかし、研修を乗り越えた時、他社に入社した友人より 何倍も成長していることに気付くはず! 今回は合宿形式で行われる研修の内容をお伝えします! 5〜6名のチームに分けられた08新卒。 08年度は全部で10チーム。ここからは何をやるにも全てが連帯責任。 たとえ些細なことでも、各々の行動がとても大きな意味をもつのです。 08新卒研修の様子は、イー・クラシス「人事ブログ」にて公開中!!

    asrite
    asrite 2009/11/16
    やり方が正しいかは別として、協調性は生まれそうね。うん。
  • うにの日記 まるで軍隊だな

    こないだとある会社の転職説明会に行ってきた。 これがもう酷い会社でね(;´Д`) 是非ともここに書いておこうと思う。 そもそも業務内容的に「どうだろう」と思いながら行ったわけなんだけど、想像以上のブラックぶりを発揮されていて辟易したよ(;´Д`) 営業の統括的な人と部門のリーダーみたいな人がいろいろ喋るわけだが、もう隅から隅まで完全なる社畜脳発言(;´Д`) いくつか挙げていこう。 1.オンとオフがはっきりしている。 これを聞いたら休みはしっかりと取れるってことかと思うよね、普通は。 ところが現実は全然違ってて(;´Д`) 何やら月に1回持ち回りでレクリエーションの企画を制作しないといけないらしい(;´Д`) 3チームあるとか言ってたんで3ヶ月に1回は回ってくるわけだな。 吹き出しそうになったのが「これは勿論業務外なんで、仕事が終わってから残って皆でやります」とか言ってたこと(;´Д`)

    asrite
    asrite 2009/11/08
    その会社がブラックか否かを見分ける能力も、就活に必要なスキルだよね。 熱心に聴いている側の一部は・・・。
  • 新入社員を9月で退職に追い込む『新卒切り』 「内定切りでは問題だから、退職願書いてよ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「新入社員を9月で退職に追い込む『新卒切り』 「内定切りでは問題だから、退職願書いてよ」」 1 ノイズw(関西地方) :2009/09/21(月) 21:50:05.80 ID:u6PZ3j1+ ?PLT(12000) ポイント特典 4月に入社したばかりの社員を9月末で退職に追い込む「新卒切り」に対して、新入社員が立ち上がりました。 約1万人が働くコンピューター関連の人材派遣グループ(社・東京都千代田区)では、8月末に退職勧奨を受けた新入社員の男女4人が一人でも入れる労働組合に加入し、団体交渉を始めました。 労働組合によると、同グループは「うちは無借金経営」「文系でも体育学部でもちゃんと教育するから大丈夫」と学生を安心させて、4月に約1300人という大量採用を行いました。 ところが、直後から9月末までに、社員数を1600人削減するため「退職勧奨」を始

    asrite
    asrite 2009/09/22
    「内定切り」を過大に報道した側にも責任があると思う。
  • 1