タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

QUICに関するat284kmのブックマーク (2)

  • GoogleのQUICプロトコル:TCPからUDPへWebを移行する | POSTD

    QUIC(Quick UDP Internet Connections)プロトコルは、TCPではなくUDPをベースとして開発された、全く新しいWeb向けのプロトコルです。 (冗談で) TCP/2 と呼ぶ人までいます。 私がQUICについて知ったのは数週間前のことです。 SysCast Podcastcurlとlibcurlについてのエピソード を聞いていた時でした。 QUICプロトコルの当に面白い点は、UDPへの移行というところだと思います。 現在、Webの伝送プロトコルは、信頼性を確保するため、TCP上に構築されています。このTCP接続を開始するためには、 3wayハンドシェイク が行われています。つまりこれは、接続を開始するたびにラウンドトリップ (ネットワークパケットの往復) が追加されるということであり、新たな接続先に対し大幅な遅延を生じさせているのです。 (出典: UDPを介

    GoogleのQUICプロトコル:TCPからUDPへWebを移行する | POSTD
    at284km
    at284km 2016/09/13
  • QUICの仕様(ドラフト)が公開されたので、概要を読む - ASnoKaze blog

    新しい仕様の翻訳を公開しました(2018/10/31) QUICの仕様を翻訳していく http://d.hatena.ne.jp/ASnoKaze/20160725/1469374715 2018年追記 最新の状況、概要についてはこちら asnokaze.hatenablog.com QUICの仕様(ドラフト) 5月頃に、Googleのブログでも「Google の試験的トランスポート、QUIC のアップデート」という記事で紹介されたように、QUICというUDPを用いたプロトコルが注目を集めています。 幾つかのドキュメントは存在していたものの、仕様としては未公開でした。 しかし、6/17に2つのInternet-Draftが公開されました 「QUIC: A UDP-Based Secure and Reliable Transport for HTTP/2」 「QUIC Loss Recov

    QUICの仕様(ドラフト)が公開されたので、概要を読む - ASnoKaze blog
    at284km
    at284km 2015/07/02
  • 1