タグ

捏造記事に関するatohのブックマーク (3)

  • 雑誌で談話がねつ造 出版社が謝罪と回収 NHKニュース

    東京の出版社が発行する月刊のファッション雑誌の中で、複数の著名な作家の談話がねつ造されていたことが分かり、出版社は、最新号に謝罪文を掲載するとともに、問題があった雑誌の回収を進めています。 ねつ造があったのは、東京の出版社、イースト・コミュニケーションズが発行する男性向けの趣味ファッションを取り上げる雑誌、「Free&Easy」の6月号です。 この雑誌では、ことし3月に亡くなったイラストレーターの安西水丸さんの思い出を語るとして、5人の談話を掲載しましたが、このうち作家の赤瀬川原平さん、角田光代さん、それにイラストレーターの南伸坊さんの3人の記事は、いずれも作家らに取材をせずに、ねつ造されたものだったことが出版社への取材で分かりました。 この記事について出版社は、すでに関係者から抗議を受けていて、不適切な記事だったとして、最新号に謝罪文を掲載するとともに、問題があった雑誌の回収を進めてい

    雑誌で談話がねつ造 出版社が謝罪と回収 NHKニュース
    atoh
    atoh 2014/06/06
    廃刊かな。
  • 産経新聞:談話無断改変で謝罪 「人体の不思議展」記事で - 毎日jp(毎日新聞)

    「人体の不思議展」の人体標展示が死体解剖保存法に抵触する恐れがあることを指摘した産経新聞の記事で、同社の記者が2カ月も前に取材した内容と過去の論文を組み合わせるなどして識者談話を書き、人に断りなく掲載していたことが27日、関係者への取材で分かった。掲載された識者は末永恵子・福島県立医大講師で、記事の一部は発言したことのない内容だとしている。産経新聞社は26日、人からの抗議を受けて謝罪した。 同展は遺体を特殊加工した標などを展示したもので、02年から全国を巡回。これまで約650万人が入場し、京都市でも23日まで開かれた。 産経新聞は19日朝刊で、厚生労働省が「人体の不思議展」の人体標は「遺体」に当たるとの見解を示し、京都府警が違法性の有無を捜査する方針を固めた--との記事を掲載した。談話は「人の死には尊厳があり、遺体を安易に利用することはできない。開催自体が死者への冒涜(ぼうとく)

    atoh
    atoh 2011/02/21
    「電話で謝罪し」えっ!?/「記事にある「標本はすべて中国人ということだが、もしこれが日本人だったらどう思うか」という発言はしたことがない」記事読んだ時ひどい事言うと思ってたが、産経の意見だったんだね。
  • 【速報】 日本の人気セクシーアイドルグループが 「尖閣は中国のもの! 釣魚島を守れ!」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    atoh
    atoh 2010/10/24
    おまえらそこはインリンの席だぞ!/ちょっと前に実在のAV女優をネタにデマを香港のニュースサイトが書いてしくじったから、そこは勉強したらしい。 http://bit.ly/9qHcGt
  • 1