関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ボカロに関するatsunariのブックマーク (1)

  • 「学校の放送でボカロ曲かける事が禁止された」 ツイッターのつぶやきに賛否

    「学校の放送でボカロ曲をかける事が禁止された」というツイッターでのつぶやきが、インターネットで話題になっている。 ボカロ曲とは、初音ミクに代表される音声合成ソフト「ボーカロイド」を作って制作された楽曲だ。ニコニコ動画では三大カテゴリ(御三家、他はアイドルマスター関連動画・東方関連動画)に指定されているほどの支持を集め、先日初音ミクがアメリカ海外初ライブを行い、大盛況だったことは記憶に新しい。 そのボカロ曲について先々月(2011年5月25日)、あるツイッター利用者が、 「妹の学校で、昼の放送でボカロ曲をかける事が禁止になった。理由は『機械だから』『歌詞が分からないから』。そんな理由で禁止にして欲しくない。機械だって、人の心を打つ素晴らしい歌を歌うのだ」とつぶやいたことで、インターネット上で議論が巻き起こっている。 このつぶやきに対して、「うちの学校もボカロ禁止だけど」「あたしの学校もボカ

    「学校の放送でボカロ曲かける事が禁止された」 ツイッターのつぶやきに賛否
    atsunari
    atsunari 2011/07/12
    校内放送での禁止楽曲は他にもあるだろうね。ボカロ曲だけじゃないだろう。
  • 1