みなさま、こんにちは。 なかなかブログの更新速度があがらないnouzui2007です。 すっかりごぶさたしておりますが、平常運転すぎてあまり気になりませんねw さて、今回のお題ですが、enumいってみたいと思います。 enumって、列挙型なんて日本語があてられてます。 列挙型 なんか、わかったような気がしてきませんか? よく知っている表現というのは大切ですねw これ、なんのために使うかっていうとですねぇ カレンダーの1月から12月を定数にして、まとめておく トランプのスーツ(スペードとかハートとかのあれです)を定数にしておく コーラの種類を定数化したい とか、みたいな場合に使います。 なんとなくわかったかもしれませんが、 あらかじめ要素数がわかっている定数たちを、まとめておける のがenumです。 単純なenumは、書き方がCやC++とそっくりです。 enum CocaCola { NOR