タグ

ビジネスに関するaug1のブックマーク (5)

  • これからの30年を考える7つのメガトレンド | Learn by doing

    2012年は自分の中で、これからの30年を生きる最初の年としています。 尊敬する中島明さんも新年のブログでそのようなことを書かれていたので、ここで一度30年後の世界がどのようになるのかまとめてみたい。 これから30年の7つのメガトレンド 1.加速する人口増加-2050年に人口90億人に- 2.枯渇する自然資源 -現在の生活スタイルを続けるには地球2個分の資源が必要- 3.高齢化する社会 4.リアルとネットの融合 -不可欠なインターネット- 5.個人、市民、NPOの台頭 –Power to the people, power of the crowd- 6.変わる組織 ピラミッドからネットワーク型へ 7.Happyが中心の産業の進化 –マーケットの成熟とサービスの進化- 7つのメガトレンドとして、最初の3つは信頼できるソースの予測を元に、後の4つは書籍や自分の経験からまとめていきます。最初の

    これからの30年を考える7つのメガトレンド | Learn by doing
  • J-CASTトレンド

    グラビアアイドルでタレントの熊田曜子さんが3人の娘たちとバレンタインのチョコレートを作ったことを明か...

    J-CASTトレンド
  • 「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦

    「いや~、何だか業界がひっくり返りそうな気がしてきたぞ(笑)」――「ラブひな」などで知られる人気漫画家の赤松健さんが、絶版漫画を無料配信し、広告収益を作者に還元するビジネスに乗り出す。専用サイト「Jコミ」を11月26日にオープン。まずは実験として「ラブひな」全巻(1~14巻)を無料公開し、広告のクリック数などを検証する。 このほど、ブログで計画を発表。新会社「Jコミ」を設立、社長に就任した。 Jコミは“絶版マンガの図書館”。スキャンされた漫画を一般ユーザーから収集し、作者の許諾を得て広告を挿入した上で、DRMフリーのPDFファイルとして無料公開、広告収益を作者に還元する。絶版漫画に限定しているため「既存の出版社とは競合しない」している。 漫画をスキャンしたJPEGファイルをZIPでまとめてアップロードすると、自動で広告をはさんでPDF化するシステムを用意。ネットに流通している漫画ZIP

    「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦
    aug1
    aug1 2010/11/18
    知的財産権保護の隙間を守り、漫画家へ利益還元できる点で、中古市場より健全かと。どこまで読者層にマッチした広告を打てるか(単にヲタ向けではなく)、読者の属性把握やアマゾン様の追尾が必要か?
  • 「自分の体」と向き合える 画期的なWebサービスが登場|カラダStyle for MEN|ダイヤモンド・オンライン

    去る10月26日、オムロンヘルスケアは、無料で利用できる新健康管理サービス「Wellness LINK(ウェルネスリンク)」の概要を発表、併せて、ウェルネスリンク対応の通信機能付き体重体組成計、血圧計、歩数計を発売した。ポータルサイトを活用することで、血圧や体重、歩数といったデータを最大6ヵ月間保存できるサービスで、生活習慣病の予防と改善、健康管理が家庭で手軽に行えそうだ。 脳卒中で亡くなる人が ここ30年で8割も減った! 上島 弘嗣 滋賀医科大学名誉教授、同大学生活習慣病予防センター特任教授 予防医学の権威。生活習慣病の予防を研究。「なぜ血圧が上がるのか」「高血圧は身体にどんな影響があるのか」といった、高血圧と心臓病や脳卒中の関係を研究(撮影:山祐之) ここ30年で高齢化率(65歳以上の高齢者が総人口に占める割合)は、以前の2倍の20パーセント超にまで達している。世界有数の長寿国・

    aug1
    aug1 2010/11/15
    健康志向を補助・促進するには?
  • 起業に失敗しても懲りずに頑張る人のお話

    ビジネススクールでの話一般にありがちなことだが、生存者バイアスという問題がある。毎日、ランチセッションに来るスピーカーは、何だかんだで成功しているから呼ばれていることが多い。そんな人たちに幾度となく接して、アニマル・スピリッツをがっつり蓄えよう、というのが、当校のウリでもあるように思う。 しかし、たまに来るのが、名誉ある敗者。敗者とはいっても、借金まみれではなく、そこそこの値段でエグジットしているようなケースも多いのだが、とかく、時代に愛されなかった、というストーリーが語られることが多い(*1)。 昨日は、二つの素晴らしいアイデアで起業しながらも、成功するには至らなかったFriendster創業者Jonathan Abramsの話を聞いてきた。 彼の人生と、Friendsterのタイムラインを追うと以下の通り: 90年代半ば:Jerry Kaplanが失敗について書いた”Startup:

    aug1
    aug1 2010/11/11
    起業ということについて
  • 1