Newsに関するayo0852のブックマーク (4)

  • Lenovo、モバイル端末の販売台数がPC超え──第1四半期は2桁台の増収増益

    中国Lenovoは8月15日(現地時間)、第1四半期(4~6月)の業績発表で、モバイル端末(スマートフォンおよびタブレット)の販売台数がPCデスクトップおよびノート)の販売台数を上回ったと発表した。同社はPCメーカーからPC+モバイルを扱う“PC Plusメーカー”への迅速な移行に取り組んでいる。 同社のスマートフォンの出荷台数は前年同期比で約132%増の1130万台。主に同社の拠点である中国での売り上げが好調で、中国でのシェアは、韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だ。 米調査会社IDCによると、同四半期における同社のPC出荷台数は前年同期より1.4%減少したが、メーカー別ランキングで米Hewlett-Packard(HP)から首位を奪い、トップに立った。 同社のヤン・ユァンチン(楊元慶)CEOは発表文で、「厳しい状況のPC市場で、Lenovoは初めて明確な首位を獲得し

    Lenovo、モバイル端末の販売台数がPC超え──第1四半期は2桁台の増収増益
  • ミクシィ、フォト関連事業「ノハナ」を法人化

    ミクシィは2013年8月9日、写真共有およびフォトブック作成サービスを展開する同社の事業「ノハナ」を法人化し、株式会社ノハナを9月2日に設立すると発表した。 ノハナは、スマートフォンにアップロードした写真を家族で共有し、フォトブックを毎月1冊、無料(送料別)で入手できるサービス。ミクシィが新規事業の創出を目的として設立した部署「イノベーションセンター」の案件として、2013年2月に開始した。7月下旬には日テレビ系列の番組で紹介されて利用者が急増。一時フォトブックの注文機能を停止していた。 サービス開始から2013年8月現在までの利用者数は約20万人で、アップロードされた写真は380万枚、フォトブック発行冊数は約10万冊に達している。 ノハナの代表取締役社長に就任する予定の大森和悦氏は、2005年7月にイー・マーキュリー(現ミクシィ)に入社。求人サイト「Find job!」のコンテンツプロ

    ミクシィ、フォト関連事業「ノハナ」を法人化
  • GREEに3万9590件の不正ログイン、対象アカウントを一時停止

    グリーは2013年8月8日、同社のSNSGREE」に3万9590件の不正ログインが行われたため、対象アカウントを一時停止したと発表した。不正ログインにより氏名、ニックネーム、携帯メールアドレス、地域(都道府県)、生年月日、性別などのプロフィール情報と、コイン履歴情報が閲覧された可能性がある。クレジットカード情報はGREEのシステムでは保有しておらず、また、ユーザーの登録情報からは特定できないようになっているという。 不正ログインが行われた期間は2013年7月25日から8月5日まで。同社は8月5日にログイン失敗件数が急増している事象を確認し、第三者による不正ログイン試行を検出したため調査を開始した。そうしたところ、不正ログインにより一部のユーザーのプロフィールおよびコイン履歴情報が閲覧されたことを8月6日に確認。「GREE」のお知らせ欄、コーポレートサイトのサポートページに「不正ログイン発

    GREEに3万9590件の不正ログイン、対象アカウントを一時停止
  • 電子書籍の価格操作問題、出版5社が米司法省の是正案に異議申立

    Appleと出版大手5社が電子書籍の価格操作を行ったとされる問題で、出版5社は現地時間2013年8月7日、米司法省(DOJ)が提示した是正案に対する異議申立を行った。DOJの是正案はAppleではなく出版社の事業に不当な制約を与えると非難している。 電子書籍の価格操作を巡る問題では、Appleと米News Corporation傘下のHarperCollins Publishers、ドイツVerlagsgruppe Georg von Holtzbrinck傘下のMacmillan、英Pearson傘下のPenguin Group、フランスLagardere傘下のHachette Book Group、米CBS傘下のSimon & Schusterが共謀して不当に電子書籍の価格をつり上げたとして2012年4月に提訴された。出版5社はDOJと和解交渉を進めたが、Appleは米ニューヨーク州

    電子書籍の価格操作問題、出版5社が米司法省の是正案に異議申立
  • 1