タグ

vantanと書店に関するayuasanoのブックマーク (4)

  • 60坪書店日記

    今更ながらのまとめです。書かないとしっかり覚えられない。多分あってる。Nexusシリーズはちょっと自信がない。 昔のモデルだとこの法則に当てはまらない物もあるので、ヤフオクなどで購入する場合はちゃんとググりましょう。 Cisco製スイッチの型番は、ぱっと見ただけで機能が分かって非常に便利なので、ちゃんと覚えておきたい所です。 型番が示している内容 Cisco製スイッチの型番は、おおよそ下記の[]で囲まれた区分に分かれています。それぞれの区分が示す項目は下記リストの通りです。 WS-C[2960][S]-[48][T][D]-[L] Nexus[22][48][T][P] 2960/22 = シリーズ S = モデル 48/48 = ダウンリンクのポート数 T/T = ダウンリンクの種類 D/P = アップリンクの種類 L = IOSの種類 シリーズ ここは色々ありますよね。2960なり37

    60坪書店日記
  • 【本の一言】(書店塾ノオト) 正味のはなし その1

  • 木下 修 氏より (杏林大学客員教授)

    このページは、学会「出版統計,実態調査にみる日の書店動向(08年4月14日)」から、教え学んだこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ転載しています。 ・NHKより取材があった。内容は「中小出版の倒産が続き、書店だけでなく出版社もおかしいのでは?」書店と出版社の倒産は同じではない。出版社の場合、企画力、経営力が問われる。 ・書店の経常利益(トーハン発表) 0.2~0.5%。繁盛店は0.5%ある。 ・書店の強み 1、注文しなくても自動的にがくる。 2、返OK 3、定価販売つまり、価格競争がなく、粗利が守られている。 4、大手取次の手厚いフォローがある。特に、大型店。 ・新刊委託は60%くらい返されているのでは?! ・書店の弱さ 1、日の流通チャネル戦略がない。 2、マーチャダイジング戦略がない。指定配が多い。見計らい配が多い。 3、マージンが低い。アジア地域で見ても一番低

    木下 修 氏より (杏林大学客員教授)
  • 書店のマージンについて

    通常、書店は取次と呼ばれるところから、マージンを得ます。取次との契約によって異なるが、22%前後と言われている。取次を通さないで出版社と書店が直接取引するケースも徐々にであるが増えてきている。この場合の、書店のマージンは30%前後にすることが多い。ちなみに、出版社は70%前後。取次は、8%前後のマージンとなっている。

    書店のマージンについて
  • 1