タグ

論文と書き方に関するazuki_mihomihoのブックマーク (3)

  • 論文作成の技法part1~論文の構造 - プログラマの思索

    「勝つための論文の書き方」「創造的論文の書き方」「これから論文を書く若者のために」を読んでみて、論文作成の技法をまとめたみた。 但し、僕は優れた学術論文を書いた経験はないので、想像の部分がある。 ラフなメモ書き。 【元ネタ】 われわれはどのように論文を書いているか(1/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義 われわれはどのように論文を書いているか(2/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義 われわれはどのように論文を書いているか(3/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義 われわれはどのように論文を書いているか(4/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義 われわれはどのように論文を書いているか(5/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義 われわれはどのように論文を書いているか(6/12): 主体性確立のための「弁証法・認識論」講義

    論文作成の技法part1~論文の構造 - プログラマの思索
  • ワードでレポートや論文を書く

    2006年度経済情報処理 第9回 Wordでレポートや論文を書く(構成要素を入れる) Wordには非常に多くの機能があるが、ここではレポートや論文書きに必要な機能を重点的に扱う ポスターなどに便利な装飾系の機能は扱わない ↑経済情報処理(2006)ホームページに戻る 9.1 この講義で扱う予定の機能 論文・レポートを構成する要素を作成する アウトライン機能で全体の構成を決める 文章を入力する 図表や数式を挿入する 参照や注を作成する 図表番号を設定し、参照する 脚注、文末注などの注を作成する 目次・索引を作成する 体裁を整える ページ設定、ヘッダ・フッタの設定 段組・セクション スタイル・テンプレート これらの要素を、実際にレポートを作成していく過程で学ぶ。レポート程度では通常目次や索引は付けないが、卒論では少なくとも目次は要求されるため作り方だけは学んでおこう。 Tips. Wordのお

  • 卒論・修論・博論の書き方を解説したサイト

    このブログの主目的は、(1)英語教育について根的に考え直すこと、(2)英語教育現場の豊かな知恵をできるだけ言語化すること、(3)英語教育に関する良質のコミュニケーションを促進すること、です。このブログでの見解などは柳瀬個人のものであり、柳瀬が所属する組織や団体などのものではありません。

  • 1