タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東京と書店に関するazumi_sのブックマーク (2)

  • 書店「文喫」が新たに誕生。場所は六本木の青山ブックセンター跡地|MAGAZINE | 美術手帖

    今年6月、惜しまれつつ閉店を迎えた青山ブックセンター六木店。この跡地に12月11日、書店「文喫(ぶんきつ)」がオープンする。 「文化を喫する」の意味を持つ「文喫」では、人文科学、自然科学からデザイン、アートまで約3万冊の書籍を販売。来店者は、コンシェルジュであるスタッフに相談ができるほか、テーマ、ジャンル、の好みなどを事前に連絡することで、スタッフが希望に沿った選書を行うサービスも予定しているという。 選書室のイメージ また、ひとりでと向き合うための閲覧室や、複数人で利用可能な研究室、打ち合わせや事を楽しむ小喫茶室なども併設する、従来の書店のイメージとは異なるユニークなスタイルになっている。 1階エントランスでは、にまつわる企画展を定期的に実施。12月11日から2019年1月31日までは、第1回企画展「雑誌の力」として、写真家の泊昭雄がクリエイティブディレクターを務める『hi

    書店「文喫」が新たに誕生。場所は六本木の青山ブックセンター跡地|MAGAZINE | 美術手帖
  • 書泉ブックマート閉店のお知らせ / ブックマート | 女子向け書店・本屋 各種イベント開催 - 書泉

    いつも書泉ブックマートをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながら諸般の事情により9月30日(水)を持ちましてブックマートを閉店させていただくこととなりました。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、当に申し訳ございません。 書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(秋葉原)は、これまで以上のフェアやイベントなどでお客様にお喜びいただける書店を目指して参ります。ブックマートでご好評いただきましたサイン販売などのフェアも引続き両店にて開催いたします。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。 長い間ブックマートをご愛顧いただき、当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 株式会社 書泉

    azumi_s
    azumi_s 2015/09/01
    あらー。
  • 1