手帳活用に関するazumin-in-wonderlandのブックマーク (1)

  • ほぼ日手帳で勉強! ワーママは手帳を活用して夢を叶える -

    気がつけば読者様が100人を超えていた…ということで。 今日は このブログの人気記事「ほぼ日手帳の使い方は? アラフォー主婦の手帳活用法 」の続編として、手帳を勉強に活用する方法をご紹介したいと思います。 社会人でなくとも、学生や主婦にとって手帳は時間管理や思考整理に役立つツール。 これを使った学習はスキマ時間で勉強したい人に最適です。 ほぼ日手帳だからできる学習方法、参考までにお試しくださいね。 スポンサーリンク ほぼ日手帳で勉強する方法 年間カレンダーは「目次」として使う これはほぼ日手帳の使い方は? アラフォー主婦の手帳活用法でもご紹介しましたが。 ほぼ日手帳の年間カレンダーは目次として使うのがおすすめです。 そうすることで、手帳をどんな用途に使ったとしても「1日1ページ」のどこに何を書いたのか、必要な時に引き出すことができるからです。 例えば2014年の手帳が ↑ 。 この頃はやり

    ほぼ日手帳で勉強! ワーママは手帳を活用して夢を叶える -
    azumin-in-wonderland
    azumin-in-wonderland 2018/05/02
    スケジュール管理はスマホとPCですが、行動管理や思考の整理は今でもアナログです。手帳に書くって意外に頭を使いますからオススメですよ。
  • 1