タグ

マンガと表現に関するbaboocon19820419のブックマーク (4)

  • なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?

    髪が伸びるキャラたち 覚醒したり、パワーアップしたりするときに長髪になるキャラって多いですよね? ぱっと思い付くだけでも、 ・ドラゴンボール(1984~)におけるスーパーサイヤ人3 ・うしおととら(1990~)の潮(獣の槍所持時) ※厳密には髪が伸びているわけではないらしい ・幽遊白書(1990~)における幽助 ・ハンターハンター(1998~)におけるゴン(さん) ・BLEACH(2001~)の一護の最後の月牙天衝 ・ぬらりひょんの孫(2008~)のリクオ などなどたくさんいます。 (変身すると髪が長い、というとWILD HALF(ワイルドハーフ)もそうですね。) なぜみんな髪が伸びるのでしょう? 演出上の要請? まず、覚醒したり、パワーアップしたりしたことを分かりやすく示すためには、見た目ががらっと変わることが必要です。 そのような演出上の必要性があるから、髪が伸びるのかもしれません。

    なぜマンガのキャラは覚醒・パワーアップすると髪が伸びるのか?
  • 《9/3単行本発売に伴い修正》『ルックバック』の修正に強く抗議します|esbee

    9/3に単行か発売されましたが、たくさんの加筆修正とともに、下記で問題としていた部分もWeb公開時点の内容からさらに踏み込んで京都アニメーション事件の犯人を明らかに踏まえた描写となっていました。 この修正により、私にとって『ルックバック』は日マンガ史、いや世界の芸術史に残る傑作に“戻った”と感じています。 藤本タツキ先生と集英社の決断に、敬意と感謝を伝えたいと思います。 当にありがとうございました。 ※以下の文章は作品についての参考情報として、削除せず残しておきます。はじめに2021/8/2、藤本タツキ先生による読み切りマンガ作品『ルックバック』について、公開中の内容に一部修正が行われました。 『ルックバック』作品内に不適切な表現があるとの指摘を読者の方からいただきまし​た。⁰熟慮の結果、​作中の描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、​一部修正しました。 少年ジャン

    《9/3単行本発売に伴い修正》『ルックバック』の修正に強く抗議します|esbee
  • 架空のレズ by 漫画家・わんこ

    創作って正義を描いた時より個人的な動機で描いた時の方が圧倒的に面白いもんですが、この漫画も行いが正しいかは主人公ご人さんさえ判らないかもしれないけれど、それでもどうしても許せない気持ちがくすぶってし... もっと見る 作品を読んでいただき、また編集コメントもありがとうございます。 嬉しいお言葉をいただけてとても励みになります! エッセイやフィクション、またジャンルに限らず価値観の違いからの葛藤や他者への尊重など関係性をテーマとして描くのはとても面白そうで、是非挑戦してみたいと思います。 アドバイスをいただきありがとうございました。

    架空のレズ by 漫画家・わんこ
  • 日本の漫画の言論統制が酷い件 : ヴィブロ

    2012年11月20日 日漫画の言論統制が酷い件 ニュー速VIP  1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/20(火) 11:56:37.53 ID:wuZ81dxV0 下が昔の版 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/20(火) 11:58:10.76 ID:wuZ81dxV0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/20(火) 11:59:07.21 ID:LCpt94/d0 パーマンか 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] :2012/11/20(火) 12:01:57.12 ID:wuZ81dxV0 パーマンはクルクルパーだからパーマンなのに んでしかもパーマン2号は元々動物なのに動物にされる事を嫌がるってもうめちゃくちゃだろ 4 :以下、名無しに

    baboocon19820419
    baboocon19820419 2013/04/17
    正直、こんな表現を見たからダメになるとかあり得ないと思うんだが。表現規制とかその方面のヒステリックな方々の権力欲求満たすために存在してるとしか思えん。
  • 1