タグ

マンガと覇気に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 自然系(ロギア)能力者は武装色で武装色を相殺できる - ネオ天草のジャンプ感想日記

    武装色を纏った攻撃でも、武装色によって相殺すればロギア化が発動できるみたいな話。 【武装色による攻防】 【ロギアの相殺】 【回避した?】 【お茶会】 【武装色による攻防】 能力者の特殊攻撃は、武装色の覇気によって防ぐことができる。 これは、パンクハザードにおけるローとスモーカー中将の対決で確定した情報だ。 当初、オペオペの実の能力で切断されることもなく、覇気を使って真っ向から受け続けていたスモーカーだったが、最終的には『メス』で心臓を奪われてしまう。 ローが地面を使った目くらましの後に『メス』を仕掛けていることからすると、スモーカー中将が攻撃に振り向けた覇気が大きすぎた事と、どこを狙われるか分からなかった事で、胸部への武装色が薄くなり、ローの攻撃は通じたと考えられる。 つまり、「ローの悪魔の実の能力と、それに纏わせた覇気」が、「スモーカーが胸部に纏わせた覇気」を上回ったのだろう。 【ロギア

    自然系(ロギア)能力者は武装色で武装色を相殺できる - ネオ天草のジャンプ感想日記
  • 1