タグ

炎上と富山に関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論  (北日本新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「不適切」と怒りの声 総合機械メーカーの不二越(富山市不二越町)が5日、社の東京一化を発表した会見の席上、間博夫会長(71)が採用に関し「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」「偏見かも分からないが、閉鎖的な考え方が強い」などと発言した。1928(昭和3)年に富山市で産声を上げた不二越。その経営トップが、富山生まれを否定するかのような持論を語り、県内企業、行政関係者は「出身地などでレッテルを貼るのはおかしい」「侮辱だ」などと怒りをあらわにした。学校関係者からは「富山の若者が閉鎖的とは思わない」と戸惑いの声が上がった。 間氏は東京都出身、青山学院大経営学部卒。1970年に入社し2009年に社長、今年2月に代表権のある会長に就いた。 発言があったのは5日、富山市の富山商工会議所ビルで開いた17年5月中間期の決算発表会見。間氏は、富山と東京の2社体制から

    富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論  (北日本新聞) - Yahoo!ニュース
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2017/07/14
    「私東京生まれ東京育ちだけど、富山県民いつまでたっても余所者には閉鎖的だったり、あいつはどこどこ出身だから〜とか言ってる話ばっかりなのが辛くて一切取らなくなったんだよね 進化しないから売上下がるの」
  • 1