タグ

節約と人生に関するbaboocon19820419のブックマーク (4)

  • 40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感

    老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。 生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。 「時間売る生活にうんざり」 男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万~20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった

    40代男性「生活費8000円」田舎暮らしで得た快感
  • 無理せず節約するコツ

    私の父は大卒枠で入社したが、年収は400万円未満だった(平均)。それでも、子ども2人を大学へ行かせた。とくに弟は下宿して大学院まで進学している。なお、ローン型の奨学金は利用した。しかし、とくに苦労はしていない。電気・ガス・水道の節約に汲々とするような生活は、記憶にない。 母は家計簿をつけてみて、小さな出費を削るより、大きな出費を削る方がずっと効果的であることを発見したという。 気付き 野菜や鶏卵の特売に目の色を変えるより、「牛肉NG」「刺身NG」「冷凍品NG」「調理器具の予算は年1万円まで」と決めてしまう方が簡単・確実だ。 自炊の低コスト化に苦心するより、「外NG」の大方針を守る方が容易かつ効果的だ。 結局、いちばん「幸せだな」と感じるのは、夫や子どもが気持ちよさそうに昼寝しているとき。 基方針 「人並みの生活」をフルコースで実現しようとしない。「日常」に特化する。 状況に即応しない

  • 疑問に回答 - お金についての考え方

    先日、ブログ2020年への資産運用の旅を書かれているtaipon様より質問をいただきました。 質問への回答にしてはあまりに長文になるし、皆さまにも僕の考えをもっと、知ってほしいと思ったので、1つの記事にしてみました。 なお、taipon様のブログは興味深い内容と論理的な文章でいつも参考させていただいております。 ①クレジットカードを保有することの合理性(支払を先送りにできる、ポイントが付く等)について、どう思いますか?また、クレジットは保有していますか? クレジットカードについては、使うことによって浪費することがなければtaiponのおっしゃる合理性があり、有効なものだと思います。 僕は現在、楽天カードを所有しており、クレジットカードが使える場面では積極的に使っています。 もちろん、家計簿をつけるなど浪費しないように気を使っています。 ②保険支出が0円のようですが、保険は生保も医療も未加入

  • 俺、株してます。 死んだら何もかも終わりなんですよ!

  • 1