タグ

電子化と情報整理に関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • PDFのViewerとしてPDF-XCHANGE VIEWERを使ってみる : OFF-SOFT.net

    実際に起動してみて、PDFファイルを読み込んでみると、そこそこ軽いです。 最近のAcrobat Readerも、以前に比べれば、随分、軽く感じていたが、それ以上に軽く感じました。 以下の画面は、実際に読み込んだ時の画面イメージです。 軽さに加えて、このツールの良い点は、フリー版でも、Acrobat Readerではできない簡単な編集ができることです。 文字の書き込み(日語も可) 自分で追加した文字は、後ででも、編集可 コメントの追加(日語も可) スタンプの追加(新たに独自のスタンプ画像も追加できる) 既存のテキストのハイライト・消し線・下線の装飾 当然、編集したファイルを保存できます。 できないことは、 既存の文字の編集や、ページの追加などです。 ※ちゃんと、お金を払えば、そのあたりもできるようになります。あくまで無料(Free)版の場合のお話です。 基的にメニュー上に、以下のように

  • 裁断&スキャンで書籍電子化実行 :投資十八番 

    この2週間、ScanSnapと裁断機を使って書類(書籍、雑誌、論文等)をひたすら電子化していました。すでに、数百の紙文書がPDF文書として生まれ変わりました。いまでは数百ページある大著でも、15分あれば簡単に電子化できます。 以前から書類の電子化の機会を伺っていたのですが、最近引っ越して気分が一新したのを好機としてScanSnapと裁断機を購入したのです。 一番の動機は書籍や論文の保管スペースがもはやないことです。立花隆氏のように、書籍保管のためだけにビルを建てるだけの資力はありません。 もう一つの動機は、書籍類の電子化によってiPhoneでも閲覧可能となれば、通勤時間が長く出張が多い私にはとてつもなく便利だと考えたからです。 電子書籍のバックアップ保管場所としては容量1TBのHDDを購入しました。一冊あたりの容量が50MB程度だったので、20,000冊分はこれ一つで足ります。電子書

  • 1