タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とモバイルに関するbaca-aho-dojiのブックマーク (1)

  • 電気が通貨になればいいのに

    商店でなにか買ったら、カードや現金じゃなくて、モバイルバッテリーを差し込むの。 商品代金の分だけ、バッテリーから電気を引かれる。 商店は電気で商品を仕入れる。 もちろん店舗の電力も賄う。電気で従業員のサラリーを払う。 各家庭には発電機がある。ゴミをわせて発電。未来で改造済のデロリアンみたいなやつ。 高機能な発電機は何でもう。 低機能な発電機は{生ゴミ、紙、アルミ、etc}などの単一ゴミだけう。 中級グレード発電機にはセレクターがついてて{生ゴミ、紙、アルミ、etc}を切り替えてわせる。 不適合なゴミをわせると壊れる。ただしまぁまぁハイグレードの発電機は壊れない、吐き出す。 人々は財布の代わりにモバイルバッテリーを持つ。発電機を持ってない人は、ゴミを発電所に持っていく自分のバッテリーにチャージしてもらう。手数料分の電気は引かれた上で。電気を使って水を生産する工場がある。工場は電気を

    電気が通貨になればいいのに
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2022/06/02
    なんだ、Ankerの手先か?
  • 1