タグ

社会と就職に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (5)

  • 36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?

    俺らが抱いている苦しみや痛みだとかってのがどれほどか分かってるか? こっちは、常に悩みや苦悩を抱えて懸命に生きてんだよ。 どうしてその気持ちが分からないんだ。 俺は文系の修士まで出てる。 つまり、世の中的にいえば3%未満に該当する高学歴だ。 にもかかわらず、俺より大したことない大学行ってた奴や、高卒の奴らは普通に可愛い子と結婚したりして幸せそうにしてる。 こんな世の中の、どこがまともなのか教えてくれよ。 俺の方が18歳時点では学力が高かった。 俺は別に努力しなかったわけじゃない。 社会学を専攻して努力したし 修士までいってる。 にもかかわらず、就職活動の時は高卒以下の扱いを受け最後は無職になった。 院までいって、高卒が働いてる職場なんかに行けるか。 36つったって俺にもプライドがある。 そもそも、俺にはやりたい事が分からない状況。 やりたい事とできる事の一致を探しているが 日はそれができ

    36で職歴なしの男なんだがあんたらに一言いいか?
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/05
    釣れますか?調子良さそうですね。
  • 25歳ニートの就活論

    「採用の決め手となる何かが足りない。やりたいという熱意が見えてこない。たとえ、貴方が熱意を持っていたとしても、この面接で感じとることができない。後日、もう一度面接をしましょう。そのときまでに、もっと業界研究をして、弊社に入りたいということをアピールできるようにしておいてください。」 一次面接の壁を突破し、なんとか辿り着いた二次面接。そこで、社長さんに言われたセリフがこれだった。 ------ 僕の今の状況を説明しよう。 24歳で大学院の修士課程を卒業。学生時代、十数社の企業や団体の採用試験を受けたが、どこも通らず。しかし、不採用だった1社から、契約職員のお誘いが来て、1年間の契約で働くことになった。しかし、契約更新はしてもらえず1年で退職。そして、25歳。就職先が見つからずに、ニートになってしまった。(厳密には、求職活動中の人はニートとは呼ばないらしいが、読者の方にとってはこの表現の方がわ

    25歳ニートの就活論
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/06/19
    就活のやり方としては最初のやり方の方があってると思うんだけど、何社も落ちてたらどうして落ちてるのか分析するべきだし、研究室の仲間に相談したりしなかったのかな。。。新卒カードないと色々辛そうだなぁ。
  • 新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。 「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」とのことだった。 当社では、2週間の新入社員研修期間中に売場での販売実習を数日行なう。 講義とロールプレイングで学んだ接客応対技術を、実際に売場で体験するのが目的だ。 その実習の結果、新入社員のKさんは「自分に合わない」と思っ

    新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。 「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」とのことだった。 当社では、2週間の新入社員研修期間中に売場での販売実習を数日行なう。 講義とロールプレイングで学んだ接客応対技術を、実際に売場で体験するのが目的だ。 その実習の結果、新入社員のKさんは「自分に合わない」と思ったそうだ。 辞めてどうするのか、Kさんに聞いてみた。 「公務員を目指します。」 まただ。採用や研修を担当していると、毎年必ずこういう若者と遭遇する。 「安定していて、楽そうだから」という、かつての私と同じ発想。 いや、決めつけるのはよくない。公務員(地方上級とのことだった)を目指す、彼なり

    新入社員が退職した。 入社してわずか10日。 「この会社は自分に合わないと感じた」というのが退職理由。 あまりにも漠然とした理由なので、具体的になにがどう合わないと感じたのか尋ねてみた。 すると。 「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」とのことだった。 当社では、2週間の新入社員研修期間中に売場での販売実習を数日行なう。 講義とロールプレイングで学んだ接客応対技術を、実際に売場で体験するのが目的だ。 その実習の結果、新入社員のKさんは「自分に合わない」と思っ
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2014/04/21
    10日で辞める決断をしたことについて根性がないとか本当に言えるのか判断するの難しい。大抵、『合わないな』って言う最初の印象が覆ることない様に思うからなぁ。
  • 理系大学4年生

    (2013-11-13-03:23に追記しました→(http://anond.hatelabo.jp/20131113032304)) 理系バイオ系学生4年です。 何度か覗いたことはありますが、書き込むのは初めてです。 独特の言い回しや用語があるようですが、よくわかってません。ごめんなさい。 自分の考えを整理させる為にも書いてみます。 自分が将来何をしたいのかが分からなくなってきてしまった。 http://anond.hatelabo.jp/20130807120927 の方のような状況に近い。というか全く同じだ。 半引きこもり状態になっている。 どうしても今の状況から逃げ出したくて、他大学の大学院も受けた。来年からはそっちに行く予定。 そもそも、なぜこんなに、研究室がいやになってしまったのだろう。 ・PM7時過ぎまでは研究室から帰ってはいけない雰囲気があり、アルバイトもできなく、服装や趣

    理系大学4年生
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2013/11/13
    研究室にいついつまでいないといけないとか、強制されてやるようなものではないと思う。研究室の雰囲気が悪いのはわかるので変えるというのはいいけど、研究自体が嫌いなのだとしたら、どこに行っても同じになる。
  • 【大学新入生に告ぐ】大学は4年で卒業して就職しなさい。絶対にだ。 - Willyの脳内日記

    の四月は、桜が咲き、 たくさんの新入生や新入社員が新しい環境で勉強や仕事を始める特別な月だ。 私は、多くの人が将来に希望を膨らませて何かを始めるそんな日の四月が好きだ。 自分が小学校、中学、高校、大学、大学院に入学した日のこと、 初めての職場に入社した日の事を昨日のように思い出す。 私はいわゆる日でサラリーマンをやってから いまは米国で博士号を取って大学教員をしているのだけど、 何でそんなに変則的なキャリアになっているのか、 少し書いてみたい。 書いてみようと思ったきっかけは、「発言小町」の次の投稿だ。 大学新入生に「お金が要らないのはあと4年」と告げること(By 高校生の父) 長男がこの春大学に入ります。 そろそろ自立させる準備にかかろうかな、ということで、と話し、 以下のような条件を息子に提示しようかなと思っています。 との間では、「妥当な条件になっているのではないか」 と

    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2013/04/10
    最後の※がwww この記事にあるように、大学は自分の将来をゆっくり考えたり、可能性を試したりしてみるための期間だと思う。だから四年で卒業しないといけないという強迫観念にとらわれる必要ないよなぁ。
  • 1