社会に関するbackstreet0219のブックマーク (2)

  • こんなに違う!「働く妻vs専業主婦」の年金格差 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    現行の年金制度の下では、基的に年齢が若いほど払った額に対する年金受給額は少なくなる。40代より上の世代は、「自分たちの世代は何とか逃げ切れるかもしれないが、若い人は当に大変だ」などと考えているのではないだろうか。 だが、現実は違う。のあり方によって受給額に大きな違いが出るのだ。まず、現在65歳で現役時代の40年間、厚生年金に加入していた夫(平均報酬月額36万円、ピーク時の年収は800万円程度と仮定)とずっと専業主婦だったの場合で試算すると、公的年金の受給額は月23万1648円。年間では約278万円になる。 そして現在、46歳の夫(23歳から38年加入、平均報酬は2003年3月まで月36万円、それ以降は44万円)、45歳の専業主婦(23歳から7年間厚生年金、その後夫の扶養家族として31年間は国民年金加入)の場合、年金の受給開始は65歳から。夫婦二人の受給額の合計は月額約23万円、

    backstreet0219
    backstreet0219 2011/09/03
    専業主婦の社会への貢献を全く考慮していない年金制度。
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆうちょ銀ATM、1千台停止 停電復旧作業でミス - ビジネス・経済

    ゆうちょ銀行は9日午前8時45分から、東日にある同行の現金自動出入機(ATM)約1千台が停止し、現金引き出しなど全取引ができなくなったと発表した。10日には復旧し、通常通りの稼働するという。  全国の同行のATM約2万6千台の約4%にあたり、北海道、東北、関東、北陸、信越地方の20都道県に点在しているという。9日は土曜日で、稼働時間は午前9時〜午後0時半が多かったが、時間中に復旧しなかった。残りのATMや、他の金融機関、コンビニエンスストアの提携ATMでの取引はできた。  同行によると、7日深夜の東北地方の地震で停電後、復旧作業中にシステムに稼働開始時間を入れこむ際、誤って9日朝に機器を停止するよう入力してしまったという。停電で止まったATMだけでなく、8日には取引できていたATMまで動かなくなった。

    backstreet0219
    backstreet0219 2011/04/09
    どう云う訳か金融機関のシステム不具合はヒューマンエラーが多いようです。
  • 1