タグ

肩甲骨に関するbamboo_nのブックマーク (2)

  • 背中のこりの正しいほぐし方!頑固な肩こり・猫背も一緒に解消!!

    お気に入り記事登録「肩こりになると、背中まで張ってくる・・」 「肩こりで背中が痛くなると、柱の角や椅子の縁などに背中をゴリゴリ押し付けてしまう・・・」 「背中がこってくると、胸苦しくて息がしづらい気がする・・・」 など、肩こりと一緒に起こりがちな『背中の痛みやこり』でお悩みの方の声をよくうかがいます。 マッサージすると気持ち良くて背中が軽くなったような感じがしますが、直接自分で背中をマッサージすることができません。 しかし、いつもいつもマッサージにいくわけにはいきませんので、なんとか自分でこの『肩こりによる背中の痛み』を解消したいと思われることでしょう。 そこで今回は、 『自分で簡単にできる肩こり・背中のこりを解消する方法』 をご紹介します。 背中のこり・痛みを直接ストレッチしないのにすっきり解消する体操 背中のこりの主な原因は、『背』とそれに伴う『内巻き肩』が背中の筋肉に負担をかけてい

    背中のこりの正しいほぐし方!頑固な肩こり・猫背も一緒に解消!!
  • 背中で手が組めない人のためのストレッチ - うたう整体師の自由帳

    KARADA-UP! 今回のストレッチの効能・背中で手が組めるようになる!・肩から背中にかけてのコリをほぐす 手を背中で組むためには肩甲骨が良く動く必要があります。肩甲骨は腕を動かすために必ず一緒に動く、ひっじょーに大事なモノであります。筋肉と筋肉に挟まれていて、様々な方向へ動くことができる、そのかわりに動かさないと筋肉のコリのサンドイッチで動きが悪くなりがちなものです。 ↑肩甲骨は背中側から見るとこんなかたち 試しに肩甲骨を触り、触られている方の腕を動かしてみると思った以上にダイナミックに動いていることが分かると思います。手を上にあげようとすれば上に動きますし、遠くのものを取ろうと手を伸ばせば外側に動きます。 背中で手が組めない人の多くは、この肩甲骨をはさんでいる筋肉が固まっているんですね。固まっているので血行は悪くなってきて、背中の痛みとして現れることもありますね。 背中で手を組むとき

  • 1