タグ

Google Mapに関するbashalogのブックマーク (2)

  • [ストリートビューのプライバシーについて]が大変可愛らしい | バシャログ。

    夏休みです!シーブレインの toyama です! Google map のストリートビューに自宅のいろんなものが映されちゃってイヤン!という対策について、Google Japan の解説ムービーが少し前に発表されました。 あまりにツボだったのでご紹介します。 プライバシーの問題はおろそかにできませんが、このかわいいのが毎日せっせと写真を撮って修正して、ふう疲れたなあ…なんてやってるのかと思うと、多少のことは多めにみてやるかあとか思ってしまいます。いや、おろそかにはできないんですけどね。 公開に適さない画像を報告する方法編もあります。電話対応してくれるとは意外でした。 サイト プライバシー | Google マップのストリートビュー

    [ストリートビューのプライバシーについて]が大変可愛らしい | バシャログ。
  • HTTPジオコーダ用ライブラリ(のサンプル)を作ってみました | バシャログ。

    こんにちは、シーブレインのinoueです。 今日は七夕。皆さんはどんな願い事をしましたか。 さて。日々進化を続けるGoogle Map APIにwebサイトやサービスは助けられっぱなしです。 特に住所から緯度経度情報を得られるジオコーディング機能はすばらしい!のひとこと。 このジオコーディング機能、webクライアント側だけでなく、HTTPリクエストを利用しても取得が可能です。 「旧システムで登録された住所情報に緯度経度情報を追加したい。対象となるデータは数千件!」なんて時に威力を発揮してくれそうなこの機能。 汎用的なクラスにしたら、いろいろと活躍してくれそう、ってことで、HttpGeocoderなるPHPのクラスを作ってみました。 当に必要最小限なソースコードなので、利用される場合はエラー処理など適宜追加してください。 なお、サーバの設定によってはファイルアクセス関数が動作しない場合があ

    HTTPジオコーダ用ライブラリ(のサンプル)を作ってみました | バシャログ。
  • 1