タグ

メタデータに関するbauchi13のブックマーク (2)

  • デジタルアーカイブでの画像の取り扱いにお悩みの方へ:Goobiその1 - digitalnagasakiのブログ

    2日間、京都大学で開催されたデジタルアーカイブ学会が終了し、みなさまそれぞれに課題を持ち帰られたことと思います。かくいう私も、色々な方の発表をおうかがいし、様々な示唆をいただいたところでした。具体的な実践の発表から得られる情報と教訓も、いつもながら貴重なものがありました。 ところで、初日の懇親会の後、一部有志で集まり、Goobiというソフトウェアの使い方の検討会を行いました。参加メンバーは、敬称を略させていただきますが、大西亘(神奈川県立生命の星・地球博物館)、岡田一祐(国文学研究資料館)、亀田尭宙(京都大学)、中西智範(早稲田大学)、中村覚(東京大学)、宮隆史(東京大学)+永崎という感じで、この便利なソフトを日でデジタルアーカイブ関連の仕事をしている方々がみんなで使って仕事を効率化できるようにするには(=みんなで幸せになるためには)どうしたらいいのか、和気藹々と喫茶店で皆で深夜までノ

    デジタルアーカイブでの画像の取り扱いにお悩みの方へ:Goobiその1 - digitalnagasakiのブログ
  • デジタルアーカイブの「Googleやさしい」は、実際どこまで効果ありなのか: egamiday 3

    Googleで検索したらヒットするようにする」、というのが、実際どこまで有効なんだろう、っていうのを、「外像データベース」というある事例をダシにしてちょっと考えてみた、っていう話です。 なにかしらのデータベースやデジタルアーカイブの在り方について、あるいはもっと手広く情報発信というものについて、「Google(サーチエンジン)で検索したら、それがヒットするようになっててほしい」っていうのは、よく言われますし、自分自身もよく言うというかGoogleが世に出る前からそうなっててほしい派っていうまあモノグサ太郎で、日情報発信のあり方についての議論をしてるようなところ(http://egamiday3.seesaa.net/article/444864713.html)でも毎回のように繰り言ととして出るし、某先生が某サーチ作るときのユーザインタビューでも「もうそれは言われなくてもわかってるから

    デジタルアーカイブの「Googleやさしい」は、実際どこまで効果ありなのか: egamiday 3
    bauchi13
    bauchi13 2017/01/30
    「Googleやさしい」もリッチなメタデータも大事。使い方の事例紹介や例示はもっと大事。
  • 1