タグ

年金に関するbbbroccoliのブックマーク (5)

  • 昨今の年金問題の発生源を探してみたら、なんだこりゃ案件だった: 極東ブログ

    6月3日に発表された金融庁審議会の報告書が火元になって、老後の生活費は年金では足りず、老後の30年間のためには各人が二千万円の蓄えが必要だ、という話題になり、国は国民の生活を守らないのかうんぬんプンスカ、という話題になっている。そしてさらに、有識者に報告書作成を依頼する立場の麻生金融担当相が、これじゃ国民に誤解と不安を与えるから報告書を受理しない、とし、なんだその無責任さはプンスカ、という話題にもなった。かくしてネットにはこの話題がいろいろ広がり、まあ、いろいろ意見もあるようだ。 私としては、19年間近くもブロガーやっているので、さーて、こうした炎上案件では第一次資料を見るかなと、見てみた。『金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書』である。副題は「高齢社会における資産形成・管理」である。発表日は令和元年6月3日である。冒頭はこう。 はじめに 近年、金融を巡る環境は大きく変化している。例

  • 自衛隊の定年は53歳! 年金受給の65歳までどう暮らしているのか? - (1/5)|ニフティニュース

    自衛官の定年年齢は、階級によって異なり、幕僚長は62歳、将官・将補クラスは60歳 現場の曹クラスの定年は53歳で、定年後10年以上も年金の受給ができず、生活に苦労も 定年延長後の若年給付金は雀の涙で、月割にすると10万以下になることもあるという

    自衛隊の定年は53歳! 年金受給の65歳までどう暮らしているのか? - (1/5)|ニフティニュース
  • 【年金】 なぜ現役世代ばかり「損」をさせられるのか 今の高齢者との世代間格差より広がる : 哲学ニュースnwk

    2013年06月19日19:30 【年金】 なぜ現役世代ばかり「損」をさせられるのか 今の高齢者との世代間格差より広がる Tweet 1: しぃ(dion軍):2013/06/16(日) 10:09:43.19 ID:WtxjbFgUP 年金支給年齢引き上げ 現在の高齢者も“痛み”分担を 論説委員・河合雅司 2013.6.16 08:40 年金支給開始年齢の引き上げ案が再浮上してきた。 政府の社会保障制度改革国民会議は、67~68歳を念頭に検討する方針を示している。 現在、65歳に向けて段階的に引き上げられている途中だ。 これをさらに上げようというのである。 40年後の日は、年金受給者となる65歳以上が総人口の4割を占める。 これでは、年金に限らず社会保障制度はとても維持できないだろう。 高齢世代にも支払い能力に応じた負担を求めるしかない。 日ほど高齢化が進むわけではない米国やドイツ

    【年金】 なぜ現役世代ばかり「損」をさせられるのか 今の高齢者との世代間格差より広がる : 哲学ニュースnwk
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
  • 1