タグ

コンピュータ・ITと韓国に関するbean_heroのブックマーク (2)

  • XPサポート打ち切り 韓国政府が支援策 NHKニュース

    ウィンドウズXPのサポートが9日で打ち切られることを受け、韓国政府は、XPの欠陥を狙う新たな攻撃の手法が見つかった場合、その攻撃を防ぐ対策ソフトを無料で提供するなど、自治体や個人への支援を行っています。 韓国でもウィンドウズXPが自治体や企業などのパソコンで使われ、基ソフトの切り替えやコンピューターウイルスへの感染対策などが課題となっています。 このため、韓国政府の安全行政省は行政機関の中でのトラブルを防ごうと「ウィンドウズXP総合対策室」を設置し、各機関からの問い合わせに応じてセキュリティー対策を進めています。 さらに、未来創造科学省は専用のウェブサイトを設け、サポートが終了した後、XPの欠陥を狙った不正プログラムなど新たな攻撃の手法が見つかった場合、その攻撃を防ぐ対策ソフトを無料で提供することにしていて、非常対策班が24時間態勢で対応しています。 一方で、韓国メディアは電子メールなど

    bean_hero
    bean_hero 2014/04/11
    「「未来創造科学省の対策ソフトだ」と偽って端末にウイルスを送り込み個人情報を盗み取る新たな手口が登場した」と言ってる裏で実は未来創造科学省がマルウェア仕込むという手口の可能性も想像
  • 内部パソコンから侵入 韓国、発表を訂正 - MSN産経ニュース

    韓国の放送局や銀行が一斉にサイバー攻撃を受けた事件で、韓国政府の対策部は22日、中国のIPアドレスから農協銀行のサーバーに不正プログラムが送られたとの発表を訂正し、農協銀行内部のパソコンから送られていたと発表した。 対策部によると、農協銀行内で使用している私設IPアドレスが、国際機関公認の中国のIPアドレスと全く同じだったため誤認したという。攻撃元は不明だが、銀行内部のパソコンが外部からハッキングされ、サーバーに接続した可能性がある。(共同)

    bean_hero
    bean_hero 2013/03/22
    韓国のイントラネットに潜む中国っぽいもの
  • 1