JavaScriptを書く上で必須のツールであるESLintだが、自分はあまりちゃんと理解していない。 最初に設定してしまえばその後はあまり手を加えないし、加えるときも都度調べて対症療法的に対応しているから、基礎は分かっていない。 取り敢えずairbnbをextendesしておけば間違いない、くらいの理解。 だがESLintはコードを整理して綺麗にしていくための必須かつ強力なツールだし、新しい環境を作るときにいちいち躓くのも面倒なので、調べることにした。 Lintとは何か、何が素晴らしいか、みたいなことは書かない。個々のルールについても書かない。 ESLint自体の使い方、のような内容を書いていく。 環境は以下。 node 10.9.0 npm 6.2.0 eslint 5.5.0 特に断りが無い限りsrc/に対象のJSファイルが入っている。 そうすると$ npx eslint src/で