タグ

webサービスとbusinessに関するbenkeiblogのブックマーク (2)

  • 私たちがツイキャスをやめなかった理由(前半) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    2010年2月3日。Twitterが盛り上がりをみせる中、iPhoneを使ったライブストリーミングサービス「ツイキャス」が産声を上げた。 当時、インターネットからラジコンを操作できる「ジョーカーレーサー」を開発し、ブロガーを中心とするコアなユーザーの注目を集めていたサイドフィード(※)代表取締役の赤松洋介氏と同社取締役だった大森正則氏のふたりが生みの親だ。 まだiPhoneにフロントカメラが付いていない時代である。 時は流れ、200万人、300万人とステップアップを果たしたツイキャスは2013年11月15日、ユーザーを400万人まで伸ばすことに成功した。133万人の大学生やティーンなど、24歳以下のユーザーが活発に利用するプラットフォームへ拡大。海外からの利用も進んでいる。 一見すると順調に成長しているツイキャス。しかし決して簡単にこのステップを踏めたわけではない。 実際、赤松氏はほんの数

    私たちがツイキャスをやめなかった理由(前半) - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! (3/3)

    では、Ad Plannerに死角はないのか。気になる点は2つある。1つは、Ad Plannerのデータの出所、つまり、そもそもグーグルはどうやって各サイトのデータを収集しているのか、という点だ。 グーグルの説明によると、Ad Plannerのデータは、Google検索の検索ボリュームに、オプトインのGoogle Analyticsデータ、消費者パネル調査、外部調査データなどを加味して算出しているという(Ad Plannerのヘルプ)。だが、それぞれの配分や詳細は明らかでないので外部からは検証できず、グーグルのデータに偏りがある可能性も否定できない。たとえばASCII.jpのPVは、弊社の媒体資料にある4000万PV(公称値)に対して、Ad Plannerによる“Google調べ”では4100万PV。弊社の公称値の方が少なく、謙虚に発表しすぎとむしろ反省すべきともいえる。Ad Planner

    黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! (3/3)
    benkeiblog
    benkeiblog 2009/05/22
    注意して経過を見たい
  • 1