タグ

よくわからないと生活に関するbeth321のブックマーク (2)

  • T・D・Hが蔑称だと思うなよ! - 明日は明日の風が吹く

    さて「T・D・H」とは何であるのか。 一般的に男女関係において 女は上書き保存。 男は名前を付けて保存。 と言われているけれど 確かに昔お付き合いしていた人の事を思い出したり あの人とお付き合いを続けていたら…というifを考えることは ほとんどないと言ってもいい 完全上書き型でカテゴリーとしては女性・既婚者(38)の私であります。 そんな私が時々思い出すのは 大学時代にとても憧れていた准教授のこと。 (当時はまだ准教授という呼称ではなく助教授だった) 初恋の人が暴れん坊将軍の将軍様・松平健という 筋金入りのオヤジ好きである私は 大学に入学してすぐに教壇に立つかなり年上の彼にメロメロになった。 梅仙人 めろめろメロン梅酒 720ml 出版社/メーカー: 福岡県小林酒造店 メディア: この商品を含むブログを見る なんといっても口がうまい。いや、教え方が上手い。 語彙が豊富で頭の回転が速くユー

    T・D・Hが蔑称だと思うなよ! - 明日は明日の風が吹く
  • 秀才君とギャル子の話

    少し前に「学年ビリだったギャルが慶應に行く」というが売っているのを見かけた。 思わずこのタイトルを見ただけで思い出してしまった、未だ忘れられない私の高校時 代の思い出を語りたい。 私の通っていた高校は県立の中でもかなり下&定員割れというよくある新興校だった。 基バカしかいなくて、中学の勉強をほとんど理解できてない人が入る高校である。 不良とギャルが圧倒的に多いのだが、たまたまうちのクラスは雰囲気が明るくて不良 もギャルもオタクも皆仲が良く、担任の若い熱血女教師も皆から好かれていた。 コースが分かれている関係で、クラスは基1年から3年まで担任ごと持ち上がりな のでその点でもかなり恵まれていたと思う。 私自身はよくいるキモオタで皆からは「パープル」と呼ばれていた。 これは当時発売されたばかりで流行っていたユニクロのフリース(紫)を愛用してい たことから名付けられたのだが、まあ私のことはど

    秀才君とギャル子の話
  • 1