タグ

子育てとモチベーションに関するbeth321のブックマーク (2)

  • 致命的に教育できない人

    まあ、ウチのワイフの話なのだが致命的に教育ができない。下に着いた部下は全部育たないか、とかでぶっ壊れる。我が家には娘がいるんだけど彼女のやる気を全て削ぐ。 おそらくワタミの会長とかと同じ種類のサイコパスの一種なんじゃなかろうかと思ったりしてきた。 ・未熟者、モチベーション低いことを見下す。できないという人を凄い蔑む。娘が最初からできないとか言うと「できないとか言うのが信じられない」とぶちきれる。最初はできないのだから、やりたくないと思うのも普通だよみたいに話すと理解できないと俺もなぜか切れられる。 ・馬鹿を徹底的に馬鹿にする。できない上司とできない部下をものすごくディスる。まあ、夫の前だからいいんだけど、きっとおそらく人の前でも態度出てる。馬鹿にするなら関わらなければ良いのにって言うのに、あーだこーだ言いながら関わってキレてる。不思議だ。 ・解決案を出したTODOを押し付ける。娘が自転

  • 子どものやる気を引き出すご褒美はモノよりも「おもしろい情報」:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    楽器の練習や宿題など、子どもにとって退屈なことへのやる気を引き出すにはどうしたらいいのでしょう。その秘訣はなんと、ご褒美として"イケてる情報"を与えることにあったのです。父親を楽しむサイト「GeekDad」のガース・サンデム氏が、ノースウェスタン大学の研究を引用して、その秘訣を説明していました。同研究では、3歳から5歳の幼児を4つのグループに分け、穴のたくさん開いたボードにゴルフのティーを指し込む作業をさせました。1回完了するごとに報酬(報酬なし/ステッカー/因果関係のある情報/ない情報)を与え、完了した回数をカウントすることで、報酬によるモチベーションの違いを調べるという方法です。 その結果、不思議なモノや動物について教えてもらうことを約束されたグループは、他のグループに比べて、何度も繰り返して作業に取り組んだのです。「(ある空想の生き物の)しっぽがガラガラと鳴るのは、ほかの動物を威嚇す

    子どものやる気を引き出すご褒美はモノよりも「おもしろい情報」:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1