タグ

寺社と宗教に関するbeth321のブックマーク (4)

  • 神社本庁

    神社庁は伊勢の神宮を宗と仰ぎ、全国8万社の神社を包括する組織として昭和21年に設立されました。以来今日まで祭祀の振興と神社の興隆、日の伝統と文化を守り伝えることに努めてきました。 このサイトは日固有の信仰である神道について分かりやすく説明するものです。

    神社本庁
  • 元旦、近所のローカル神社をハシゴした

    そういえば、初詣に行ったことがない。 あ、いや、私は古いモノが好きなので、神社やお寺には割と行っている方だと思う。しかし、初詣という目的のもと、正月に社寺へ出向いたことはない気がするのだ。 初詣というと、明治神宮や鶴岡八幡宮といった、大きな神社へ行くイメージがある。私の住んでいる神奈川県綾瀬市の近郊でいえば、相模国の一ノ宮である寒川神社だ。 しかし、それらの大きな神社は、物凄い数の参拝客でごった返すというイメージもある。私は人ごみが苦手なので、これまで正月の時期は参拝を敬遠していた。 それならば、普段はほとんど人がいないような、ローカル神社はどうだろう。元旦であっても、さほどの人出はなく、快適な初詣を楽しめるのではないだろうか。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタ

  • 日本初!携帯電話のお祓いをしてくれる神社

    皆さんは『お祓い』、したことありますか? あの神社とかでやってもらうアレです。 今まで何度か厄年を経験してきたもののお祓いをしてもらったことはないし、人生で一度くらいはお祓いしてもらうのもいいかなぁと思っていたのですが、先日ちょっと変わったお祓いをする神社の存在を知りました。 今の私にはこのお祓いがタイムリーだったこともあり、そして物珍しさも手伝って、人生初のお祓いを受けてみることにしました。 それは、携帯電話のお祓いです。

  • 伊勢神宮ガイド~知っておきたい、正しい「基本」の参拝方法~ | 三重県 | トラベルjp 旅行ガイド

    まずは、参拝前に知っておきたい、伊勢神宮の概要から。伊勢神宮の中心は、「内宮(ないくう)」と「外宮(げくう)」のふたつ。通常、「お伊勢詣り」というと、この内宮と外宮の二つを回ることとされています。 内宮のご祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)。日人の総氏神といわれる存在です。外宮のご祭神は豊受大御神(とようけのおおみかみ)。天照大御神の事をつかさどり、産業や事に関する神様です。この内宮・外宮を中心に、それぞれの別宮、摂社、末社、所管社と呼ばれる宮社があり、すべて合わせて125社の総称が、伊勢神宮と呼ばれています。 内宮・外宮に属する宮社のなかでも、「別宮」はそれぞれの分家のようなもので、内宮・外宮のご正宮に次いで、格が高い存在。お伊勢詣りの際には、ぜひ一緒に訪れておきたいところです。 参拝の順序は、外宮から内宮へ回るのが、古来からの習わしとされています。参拝だけではなく、伊勢神宮

    伊勢神宮ガイド~知っておきたい、正しい「基本」の参拝方法~ | 三重県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 1