タグ

就活とメールに関するbeth321のブックマーク (2)

  • 就活サイトを使わない就活

    簡単に書くと、自分はエントリーしたりSPIをしたりESを書いたり面接を受けたりするいわゆる「就活」をしないで行きたい会社から内定を頂きました。 こういう人は案外居ると思うんだけど、就活で悩んだりしている人に参考になったらいいかなと思って書きます。 まず、私には一社だけどうしても行きたい会社がありました。そもそも就活をあまりしたくなかったので、そこに時間をかけようと決意。 就活時期(4月〜)からやっていたら出遅れるし長引くと大学の研究・調査時期に支障をきたすと考えたので、1月くらいから行動開始。 調べると、小さい会社だったのでそもそも採用をしていない。うーん。あきらめられなかったのでメールを送るも、返事がかえって来ない。 で、またまたあきらめられなかったのでそこの会社からを出している知りあいの先生に頼み、採用の有無の確認と「話だけでも聞かせて欲しい」という内容のメールを送ってもらう。 (「

    就活サイトを使わない就活
  • 大学生の方が電子メールでアポイントをとるときに気を付けること - 発声練習

    就職活動や他大学院受験のために見知らぬ社会人の方にメールで連絡をとる機会が多くなると思います。その前に次の2つのエントリーを熟読いたしますといろいろと幸せになると思います。 日々の逃避 - daily notebook -:携帯アドレスからのメール 女性教授奮闘記 from Toyama:研究室訪問のアポをいただく時に気をつけよう・・メールの書き方 タイトルはちょっと煽り気味ですが内容はとても役に立ちます。こちらもご一読を。 バカ学生と思われないための21のメール術 我田引水ですがよろしければこちらもお読みください。 携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために 以下、他大学院受験を考えている方向け過去エントリー 他大学の大学院に入りたい方は希望研究室の主宰者に必ず連絡をとってね 大学院修士向け研究室情報チェックリスト(箇条書き版)

    大学生の方が電子メールでアポイントをとるときに気を付けること - 発声練習
  • 1