タグ

放射能とブログに関するbeth321のブックマーク (5)

  • 頭痛が痛い本格派デマサイトを発見して寝られない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そろそろ寝ようかと思っていたんですけど、愛する家内が私に「こんなの来てたわよ」というのでうっかり観たら… これはかなり格的なアレでした。有名なんでしょうかね。や、驚きました。馬鹿すぎて。 もうチラシからしてガセネタなんですが、なんでも「『放射能』は体内に 累積する性質 があるため、早めの対処が必要です!」とか鬼のように煽るんです。もうね、どこの馬鹿なんだと。こいつらは何なんだと。そう思ったわけですよ。で、もちろんサイトを見物に逝きました。そしたらガチで絶望的な最高学府が、まだ見ぬめくるめくマジキチの世界がそこには拡がっていたんですよね。知りませんでした。 【閲覧注意】Valiant Univ. http://www.valiantuniv.jp/ いやー、やべぇっす。何がヤバいって、「ホモサピエンスを超越したパワフルなリーダーたちを育成する―。」とか書いてあるんすよ。人として生まれたから

    頭痛が痛い本格派デマサイトを発見して寝られない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 勝川俊雄公式サイト

    事実誤認とミスリードばかりの番組が放映されたので、ツッコミを入れていきます。 あらすじはこちら 番組では、政府による漁獲枠規制のごり押しを問題視して、解決策として千葉のキンメダイなど漁業者の話し合いによる自主管理の成功事例を紹介したうえで、国は漁獲規制を強引に進めようとせず、漁業者が自主的に話し合いでルールを決めるのを待てと主張しました。 番組の趣旨は、こちらのゲストのコメントに要約されています。 「これについては、やはり漁業者がそれぞれみんなで決めて時間をかけて決めたことだから、国が管理しなくても監視しなくてもしっかり守ってもらえるという大事な制度がワークするような状況になるんです。ただ、国がそのことを無視して出口管理だけ強めるというと、これは反発が起こりますよね。やはり、リスペクトが大事。現場に対するリスペクトがあって、ベストミックスに持っていくのが大事かと思います。」 漁業者の自主規

  • カレイドスコープ

    人口削減ワクチン製造メーカーの犬となって、日人を屠殺ワクチンによって殺しまくっている菅義偉、岸田文雄の内閣と分科会のメンゲレ医師たち。 すで医師から届け出があっただけでも1900人が殺されている。 とうとう遺族たちが立ちあがって、国に対して賠償を命じる集団訴訟を起こした。 この動きは、これから全国で野火のように広がって行くだろう。 しかし、岸田政権と厚労省のバカ官僚、銭ゲバ医師たちは、信じがたいことに、頑として「ワクチンと死亡との因果関係」認めない。 明らかに、国家ぐるみの大量虐殺行為が平然と行われているのだ。 ファイザーは、「いくら死亡者が出てもいっさいの責任を免除される」という日政府との契約によって、次から次へと強化された毒殺ワクチンを送り込んでくる。 目下のところ、ファイザーは、「パクスロビド」という経口抗ウイルス薬の市場拡大に専念している。 しかし、まったく成果を出すことができ

    カレイドスコープ
  • 私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter

    あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点① ブログにまとめて書くつもりですけど、その前に、ここでちょっとつぶやきます。私の転換点は去年の5月ごろ「つまり、放射能は量の問題なんだ」と気づいたときだと思います。「あるかないかではなく、量の問題なんだ」と気づいたときから冷静に考えられるようになりました。 2012-03-05 15:17:41 あふらん/afran @pinwheel007 私の転換点② それまで夫がいろいろ説明してくれても、夫が言っていることはわかるんだけど、頭の上に重たい雲がどーんとのっかってる感じがとれませんでした。この重たい気分がいやなのよと思って、どこかに引っ越したいと思いました。会津に行って帰ってくるときは気分が沈みましたね。 2012-03-05 15:23:56

    私の転換点 「放射能」は量の問題だと気づくまで - Togetter
  • エラー - @SOHO

    エラー こちらの案件は既に削除されているか、存在しません。

    エラー - @SOHO
  • 1