タグ

銭とダジャレに関するbeth321のブックマーク (2)

  • 100ルーブル紙幣は「ポルノ的」、ロシア議員が図柄変更を要請

    モスクワ(Moscow)のボリショイ劇場(Bolshoi Theatre)の屋根に置かれているアポロ(Apollo)像(上、2011年10月26日撮影)と、この像を描いたロシアの100ルーブル紙幣(下)。(c)AFP/ALEXANDER NEMENOV 【7月9日 AFP】ヌードのギリシャ神をあしらったロシアの100ルーブル紙幣について、同国の国会議員が8日、描かれた小さな男性器がポルノ的で子どもに悪影響を及ぼすとして、デザインの変更を訴えた。 約300円の価値がある100ルーブル紙幣は広く出回っており、図柄にはモスクワ(Moscow)の有名なボリショイ劇場(Bolshoi Theatre)の屋根付き玄関の上で、性器の一部をマントの下からちらりとのぞかせるアポロ(Apollo)像が描かれている。 極右民族主義を掲げる自由民主党(Liberal Democratic Party)のラマン・ク

    100ルーブル紙幣は「ポルノ的」、ロシア議員が図柄変更を要請
  • 財務相、株価急落に「俺が1千円出す」

    麻生太郎財務大臣(72)は、23日の日経平均株価が1千円以上急落したことについて「1143円くらいなら俺が払う」とコメント。下落額1143円の穴埋めとして自腹を切るかたちで、同額を東京証券取引所に支払いに行く方針であることを明らかにした。財務大臣が直接取引所に現金を持参するのは極めて異例。 麻生氏は23日夜の会見で「基的に株っていうのは上がったり下がったりするもの」と、大抵の人が知っている事実を示すとともに、23日の大幅急落については「コメントすることはありません」と言及を避けた。 その後、麻生氏の発言に対し周辺から「何も言っていないのと同じではないか」と指摘されたのを受け、深夜になって再び報道陣の前に登場。「たった1143円でしょ。カップラーメン3杯分。それくらいなら俺でも補填できる」として、今日にも1143円を東証に支払いに行くとの認識を示した。 財務省では、アベノミクス相場の

  • 1