インターネットが著作権のあり方を大きく変えたのは、今さら言うまでもないでしょう。 ネット上では誰もが発信者になれて、SNSではぼくらがアップした写真が、動画が、文章がシェアされている。一部が、あるいはすべてが抜き出され、まとめサイトに引用されている。こうした光景はもはや当たり前ですが、ならばレビューサイトに投稿したコメントは誰のものなんだ。さらに制作者に目を転じれば、ウェブデザインは、フォントは、コードは、どうなんだ。 いま、改めてこんなブログ記事をポストするのには理由があって、折しも今日(12月6日)、某社サイトとあまりにも酷似したデザイン・挙動をする別会社のサイトがあると話題になったからでした。オープンソースやクリエイティブ・コモンズは決して新しすぎる概念ではありませんし、すでに世に出たものに自分なりの工夫を施すのは、"ハック"の精神ともいえるでしょう。 そして以上に挙げた例はいずれも