米Mozilla Foundationは2月24日(現地時間)、Webブラウザの安定版アップデートとなる「Firefox 36」をWindows、Mac、Linux向けに公開した。Android版も間もなく公開される見込みだ。 デスクトップ版 まず、今月17日に正式な仕様として承認されたネットワーキングプロトコル「HTTP/2」をフルサポートする。HTTP/2には複数ストリームのマルチプレックス機能、ヘッダ圧縮機能、リクエストの優先度指定機能などがある。米GoogleのChromeブラウザも次期アップデートから段階的にHTTP/2をサポートすると発表している。 また、「新しいタブ」のサムネイルを「Sync」で同期できるようになった。 なお、Firefox 36 Betaの新しい設定画面は正式版には反映されていない。 Android版 Android版はまだGoogle Playに登場してい
